フォーラム - neorail.jp R16
発行:2014/9/21
更新:2017/3/5

[2920]

【訂正】Re:[2919] 中央線ATOSの更新


(約1000字)

 はじめまして。FORUM×ATOSへようこそ。

[2919]
 > さてタイトルの通り中央線ATOSの更新についてですが、
 > 2014年3月31日に既に更新が完了しているようです。
 > 日立評論におけるその趣旨の論文がありますので載せておきます。
 http://www.hitachihyoron.com/2014/06/pdf/06_article05.pdf

 たいへん失礼しました。まだ読んでおりませんでした。取り急ぎ、機能面での変更点について、以下の要点のみ把握いたしました。

・線区中央装置と線区ネットワークの更新で、駅装置以下の更新は含まない
・予測ダイヤ機能の取り込み
・GDサーバの導入
・指令卓を、いまどきフツーのGUIにする(マウスでドラッグできるようになった?)

 これで、いくつかの疑問点が氷解しました。

[2905]
 > 一点、気になるのは、乗り入れや線路共用区間のある複数線区について、必ず線区別ホストを共用しなければならないような制約がシステム上あるのかどうか、ということです。

 今回の更新でGDサーバが導入されるまでは、山手線と京浜東北線で並走区間での一体的な管理をするためには線区中央装置を共用しなければいけなかった、湘南新宿ラインについては、ATOSがないよりはスムーズであるが、決して管理しやすい状態ではなかった、ということだったことがわかりました。

 この点では、「上野東京ライン」に間に合った(間に合わせた)という状況でもありますね。

※このサイトでは、あいまいなまま「乗り入れに役立つ」旨を記述していましたが、もう少し深く理解したうえで加筆いたしたく。

 今回、導入されたGDサーバというのは、山手線以降の未更新の線区中央装置を含めたATOS全体に、ただちに適用されるものと理解してよいのでしょうか。(そうでなければ意味がないですね。)ということは、横浜線と根岸線の直通においても、線区中央装置の共用いかんにかかわらず、これまでのATOSよりも密で深い運行管理ができることになります。かなり期待してよさそうですね。

※青梅線から中央線へ直通する上り列車が駅手前や西立川で待たされる問題(ほかの線区境界でも類例があるかもしれません)も解消するとよいのですが。

 その他、「ビッグデータの取り込み」を目指すということは、いよいよリアルタイムの旅客流動([2911])を考慮したダイヤ回復に取り組むということですね。Suicaのペンギンがドドドドドと路線図の上を縦横無尽に歩き回るのです。

 切り換えが年度末というのは、書類のにおいがしますが、2013年度中に予定通り完了したということで、「遅れている」云々の記述はすべて訂正いたします。JR側では何も公表されていないようですが(交通新聞にも出ていなかったかと思います)、特許かなぁ、と思っておくことにいたします。(これだけいじるとなれば確実にいくつかは新しい特許を目指すところです。)


この記事のURL https://neorail.jp/forum/2920/


この記事を参照している記事


[2921]

八王子、橋本、「到着番線」

2014/9/21

[2939]

【訂正】パーソントリップ調査を読み解く

2014/10/9

[2999]

2014年の十大ニュース

2014/12/31

[3054]

【横浜線】橋本駅でATOS使用開始、相模線指令の習熟のため先行か

2015/5/29

[3125]

研究ホワイトボックス(6) 研究方法を研究するには(前編)

2015/11/5

[3144]

りんかい線で車両故障、30分前には宇都宮線・高崎線で「システム故障」

2015/12/18

[3162]

「幕張新都心と呼ばれている地域」を読み解く外一式

2016/1/15

[3248]

ウィキペディア「東京圏輸送管理システム」を斬りながら斬られてみる(談)

2016/4/18

[3352]

〔フレッシュおはよう東日本〕83号:「総武快速TID装置(SN95)」を読み解くために「PC-9801-107」(1995年1月)を読み解く(仮)

2016/9/12

[3419]

【青梅線・五日市線】「運行管理システムの変更」に着手か

2017/2/16

[3464]

「ATOS導入済み線区」を読み解く(仮)

2017/4/30

[3517]

どうなる千葉駅(10) 10番線から「JR成田湯川」行き? 成田エクスプレスに贈る“花道”を探る

2017/7/25

[4784]

いわゆるひとつの「A列車で行こう 本」(後編)

2022/6/1


関連する記事


[4793]

【A9V1】いま問う「2人羽織」のココロとは(再) tht - 2022/6/1


[5090]

シャーウッドがピクミンしてパーティーバーレル tht - 2023/9/29


[4516]

乗りものニュース「運搬ルート」を斬る(談) tht - 2021/4/1


[4416]

【HCI】カーソルとは何か【GUI】 tht - 2021/2/1


[5162]

きょうは木星でたい焼き。 tht - 2024/2/29


[4879]

CDNは雨どいの下で(談)【白電あり】 tht - 2022/9/1


[5024]

【A9V4】クローンマップ「砂浜とウォーターフロント」をつくるには(仮) tht - 2023/6/1


[4181]

試しに「ATOSの放送パーツ」を斬ってみる(再) tht - 2020/8/25






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.