フォーラム - neorail.jp R16
発行:2018/2/15
更新:2019/3/30

[3599]

【温泉快速】千葉県産「ヨウ素」ございます【白子SSあり】


(約6000字)

 [3266]に続いて天然ガスの話題です。

[3266]
 > 山のふもとから「赤い水」がわき出すといって「赤井」だとする説明が見られますが、その実、昔のひとは「『燃える水』=水溶性天然ガス!」を指して「『赤い』!」といったのかなぁ、などと…(略)。「鉱物の混じった水=色が赤い」が出るという意味ではないですよね…たぶん。

・NHK「千葉県産のヨウ素 開発拠点設立」(2018年2月7日)
 http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180207/0007712.html

 > 千葉県が世界の産出量の20%ほどを占め、医療や工業など幅広い分野で活用できる「ヨウ素」の製品を新たに開発するための研究拠点が千葉大学に設立されることになり
 > 千葉県内では東部の茂原市やいすみ市などに天然のヨウ素が豊富に埋蔵され、千葉大学によりますと、産出量は世界シェアの20%ほどを占めています。
 > 液晶テレビなどにも使われ

・関東天然瓦斯開発の説明です
 http://www.gasukai.co.jp/iodine/

 > 液晶パネルの偏光フィルムにヨウ素は利用されています。

 > ヨウ素は、天然ガス採取の付随水であるかん水に含まれているハロゲン属の元素で、私たちの生存、成長に不可欠な生理作用を持っており、人体の必須元素です。

 > 1811年、フランスのBernard Courtoisは(略)
 > 翌1814年、同じくフランスのGey-Lussac,Joseph Louisの研究により(略)
 > この年、さっそく工業的な製造が開始され、1816年には医薬用殺菌消毒剤として用いられたことが報告されています。

 > わが国においてヨウ素製造が本格的に事業化されたのは、明治20年(1887)以降のことです。
 > その後、明治27〜28年(1894〜95)の日清戦争、明治37〜38年(1904〜05)の日露戦争および大正3〜7年(1914〜18)の第一次世界大戦による特需により、千葉県を中心にヨウ素事業の発展が一時見られました。しかしながら、昭和5年(1930)に発生した昭和恐慌や、昭和16年(1941)に勃発した太平洋戦争を受けて、衰退しました。

 > 当社は昭和12年(1937)に子会社を通じてヨウ素事業に進出し、試行錯誤と紆余曲折を経て、昭和44年(1969)にヨウ素事業を本格化しました。現在では世界有数の生産者として、その地位を確立しています。

 (地層が)「チバニアン」だから産出「される」というのか、産油国ではかえってヨウ素など注目しない(割に合わない)といって生産「しない」のかといった事情がよくわかりません。

 > 当社が生産する天然ガスは水溶性天然ガスであるため、採取時には地下水とともに産出されます。この約300〜40万年前にできた地層中にガスとともに眠る塩分を多く含んだ水を、かん水といいます。このかん水の塩分濃度はほぼ海水と同じですが、ヨウ素濃度が海水の2,000倍近くもあり、硫酸がほとんど含まれないなどの特徴があります。これだけのヨウ素が天然に濃縮されている地域は世界でも珍しく、世界のヨウ素生産量の30%超が千葉県で生産されています。

 http://www.gasukai.co.jp/iodine/img/iodine_img_4_2.png

 「眠る」などと静的な表現で(中略)実はそのような構造と組成(比)で埋まっているということが天然のプラントみたいになっていて、いくらでも生産され続けているとかって、ないんですかねぇ。(…まさかねぇ。)

 > なお、ヨウ素を含んだかん水は、千葉県の白子、養老、金谷等では温泉としても利用されています。
 > なお、ヨウ素を含んだかん水は、千葉県の白子、養老、金谷等では温泉としても利用されています。

 ほぉお!!(以下略)

 > 過去においては、昆布やカジメなどの海藻などに濃縮されていることを利用して生産が行われていたこともありましたが、現在では、一部の油田やガス田のかん水、南米のチリ硝石のように非常に濃縮度の高い限られた地域でのみ生産されています。

 本当にチリと千葉でしか産出していないようなものなんですね。

 > 千葉県のかん水にはどうしてヨウ素が多量に含まれているの?
 > 海藻には多量のヨウ素が含まれています。(かつては海藻灰からヨウ素分を抽出していました。)千葉県はかつて海の底であったものが隆起して陸地になったことがわかっています。この昔の海底には、海藻等の有機物が土砂とともに堆積し、これらに含まれていたヨウ素分が長い年月のうちに濃縮され、現在のヨウ素の起源となったものと考えられています。

 > 当社が地下から汲み上げたかん水は、子会社である日本天然ガス(株)の千葉県九十九里町にあるヨウ素工場等に送水管を通じて送られ、ヨウ素製造の原料となります。また、当社自らも、県内に複数のヨウ素製造設備を所有しており、効率的なヨウ素製造が可能な体制を構築しています。

 > かん水は、ヨウ素分が多いこと以外は海水と成分がほぼ同じこともあり、排水管を通じて海へ放流しているほか、還元井と呼ばれる井戸を設置して地中に戻し入れており、環境に与える影響を最小限に抑えています。

 チバニアンって、結局、海なんですね。(…だー・かー・らー!! 最初からそうだっていってるじゃないですかぁ。)電力技術研究所 構築G「地表面標高データを用いた基礎地盤面推定手法の開発」からの「地盤統計学の一手法であるCokrigingという方法」については[3540]を参照。

[3540]
 > そっ…そげなむずかすぃ〜ことを「基礎地盤面標高と地表面標高の相関性」で云々しちゃいますか&しちゃいますかっ。

 > > Cokriging(共変量クリギング)は、Krigingを拡張した手法で、多変量間の相関を利用して推定を行う空間統計学の手法である。
 > > Cokrigingの特徴は各変数間の相関を相互共分散関数または相互バリオグラムで表現することである。

 共分散行列みたいだけど固有値とか特異値とかいうのかはわからない説明にはございました。(※恐縮です。)

・「Understanding cokriging」ArcGISの説明です(2008年12月11日)
 http://webhelp.esri.com/arcgisdesktop/9.3/index.cfm?TopicName=Understanding_cokriging

※Google翻訳です。

 > 重要な主な変数はZ1であり、Z1の自己相関とZ1と他のすべての変数型との相互相関の両方を使用してより良い予測を行う。

 > 理論的には、相互相関がなければ、Z1の自己相関に戻ることができるので、クリギングより悪いことはありません。しかし、未知の自己相関パラメータを推定するたびに、より多くの変動性が導入されるため、予測精度の向上が余計な努力に値するとは限りません。

 > 予測精度の向上が余計な努力に値するとは限りません。
 > 予測精度の向上が余計な努力に値するとは限りません。

 …ギクギクッ!!([3583])努力に値「しない」から「余計な」と形容されるんですよね。…その発想はなかった!(棒読み)

 > ユニバーサル、シンプル、インジケータ、確率、離接などの他のコクライグ方法は、複数のデータセットを持つ場合の前述の方法の一般化です。たとえば、データのいくつかのスレッショルドを使用し、次に各スレッショルドのバイナリデータを使用して主な関心のしきい値を予測することによってインジケータコクリギングを実装できます。

 そっちは変数選択法そのものですね、わかります。

・日本天然ガス「会社沿革」
 http://www.ntgas.co.jp/company/history.html

 > 昭和35年
 > 東洋棉花株式会社(現、株式会社トーメン)とヨウ素販売に関する総代理店契約を締結。

 昭和35年は1960年です。ヨウ素を輸出するほうのソレですね、わかります。

・Google ストリートビュー 「袖ヶ浦CC」さん並び「誉田ゴルフセンター」前
 https://goo.gl/maps/GWS6BxYFLNC2
 https://goo.gl/maps/pUxQjcZRTYs
 https://goo.gl/maps/AWe62gMWEv92
 https://goo.gl/maps/KFbs9qLJK2x
 https://goo.gl/maps/Z7LHaPtcoN92
 https://goo.gl/maps/9p5MAgQuQXN2
 https://goo.gl/maps/3qHrY1yGYTP2
 https://goo.gl/maps/mghcBHz3ZW82
 https://goo.gl/maps/Q9T7Rbotqvq
 https://goo.gl/maps/8V5jLuUxoAu

 …どこから湧いて出た「ハイフンの木」っ!(棒読み)

 https://goo.gl/maps/ZvsuCJCwezH2
 https://goo.gl/maps/9pUTk8REkM12

 > 帰路のご案内
 > 大網街道
 > サンクス

 サンクスどのー。…袖ヶ浦CCさんを遠目に見上げながらわれわれは誉田ゴルフセンターからですな。(違)…サンクスどの?

 https://goo.gl/maps/VWGkHhB2mgD2
 https://goo.gl/maps/E5oF7gdQS2S2

 サンクスどのがいないんですけど!!(棒読み)「誉田駅前」交差点から市原市域まで最短で300mです。…はひ!?

 https://goo.gl/maps/a1hZnsK37cG2
 https://goo.gl/maps/iNaGfLZbMYL2

・千葉外房有料道路「有料開始」付近のイメージです(2015年9月)
 https://goo.gl/maps/hih5yKzDhNH2
 https://goo.gl/maps/4QBbbaFLZ4M2

 > (縦書き)
 > 【ETC】は利用できません

 > ご迷惑をおかけします
 > 有料道路の
 > 草を刈っています

 https://goo.gl/maps/6RJBJ4eDcBm
 https://goo.gl/maps/eGVfcG2cx812
 https://goo.gl/maps/j4SC2hMgUgE2
 https://goo.gl/maps/RprgWB41ejK2

 > 茂原市

 https://goo.gl/maps/Mi2WAERuCqC2

 > 千葉市
 > 板倉トンネル Itakura TUNNEL
 > 長さ 280m
 > トンネル内点灯

 > (縦書き)
 > この道路は
 > 高速ではありません
 > 法定速度で走りましょう
 > 千葉県道路公社

 ほかの市町村を通らずに千葉市と茂原市を行き来する道路ができていたとは驚きだよ&「東急セブンハンドレッドクラブ」が茂原市と大網白里市と千葉市の3市にまたがる施設だったとはもっと驚きだよっ。(棒読み)

・Google ストリートビュー 「ゴルフニューサンピア」付近のイメージです
 https://goo.gl/maps/CS4UMGV9bKy
 https://goo.gl/maps/gYXzLZYzdvH2
 https://goo.gl/maps/K5xLUyanbaQ2
 https://goo.gl/maps/iTdZ7CBPAj22
 https://goo.gl/maps/vick4RxzTSR2

 すごーい! ここはくつろぎ別世界(棒読み)√ホテルニューっ…サンプラザ千葉中野ぅ!!(違)正しくは「ゴルフニューサンピア」ですからね。あしからず。(※表現は演出ですが、施設名の成り立ちについての推定をストレートに表現したものです。…歌いながら検討したに違いないっ@たぶんゼッタイ。わあぃしおばらー。)

 https://goo.gl/maps/ZKhaX4c93bC2
 https://goo.gl/maps/2F8q3uuyp5z
 https://goo.gl/maps/utcPCiDQSe92

 …いつかどこかで『エレコムのマウス!』みたい。(棒読み)

 http://ascii.jp/elem/000/000/819/819059/%E3%83%A8%E3%83%AA%E9%9B%86%E5%90%88_588x.jpg
 https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20170409/yahoo/r/r180226178.3.jpg

・Google ストリートビュー 白子町「東福島」バス停ほか
 https://goo.gl/maps/GAU8eR2Yoi32
 https://goo.gl/maps/tBzgH2kyraw

 > ようこそ
 > 海とテニスの白子町

 https://goo.gl/maps/BabQCAYRq5S2

 ぬおー(略)弱々しく「ゲー」とか鳴りたそうにしてる、そこの…なにげにすっくと立っておられる、そこのキミぃ!(違)

・「白子SS」のイメージです
 https://goo.gl/maps/Xenk5Dc24ct
 https://goo.gl/maps/z62osotLm912

 ぬおー(略)いまとなっては懐かしいかもしれない虚飾を排した合理的で真っ白なガソリンスタンドみたいなのーっ。「現金会員3円引き」とか「ENEOS トラック 宇佐美 乗用車 セルフ Usappy Card うさっぴぃカード 入会費・年会費 無料! 宇佐美」とか(略)じゃなくて、真っ白だからこそ、重要な標識などきちんと目立つんですよ。…その発想はなかった!(ありますってば。)


この記事のURL https://neorail.jp/forum/3599/


この記事を参照している記事


[3601]

【カムロちゃん】『京成うすい駅』とその周辺【山の神バス停あり】

2018/2/15

[3656]

「富士山の使い方」 / ほか

2018/6/30

[4622]

ふれねる「自由研究 数学」の源(GEN)

2021/8/25


関連する記事


[4634]

ふれねる「自由研究 数学」の計(KEI) tht - 2021/8/25


[4823]

ナビット廃線撤去事件とヘイトカットで「A列車で行こう9 地下鉄の作り方」(談) tht - 2022/7/1


[4347]

「テレビ視聴時間の規定要因を探る」(2016年7月)を読み解く(前編) tht - 2020/12/1


[4445]

【撓曲】「キャップロック」とは何か(再)【褶曲】 tht - 2021/3/1


[5149]

【A9・Exp.】「路線網を直そう」を直そう回(KAI) tht - 2023/12/1


[5070]

実例に見る日英対訳(40) 「富と名声」と「山吹色のお菓子」 tht - 2023/8/1


[4602]

【自由研究】2019年の水準には回復せず【主論文・野帳・掲示物・標本】 tht - 2021/8/16


[4428]

京成電鉄「鹿島川専用乗継場」ほかを愛でる(談) tht - 2021/2/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.