フォーラム - neorail.jp R16
発行:2019/11/1
更新:2020/10/26

[3798]

【A9V6待望論】

「A列車で行こう9 なくしてほしい」とは


「なくしてほしい」という『要望』を考えよ
「なくしてほしい」かく語りき

(約8000字)

 [3786]などの補足です。

[3786]
 > 『仕様』という言葉を「あきらめの『魔法』!(ぎらーん★)」みたいに使っていてはいけない。なぜ『仕様』だと「あきらめ」るのか。…がびーん!!(そんなこと考えたこともなかったみたいな顔でたのんます。)

 …がびーん!!(棒読み)

・なぜ『仕様』だと「あきらめ」るのか。その答えは意外なところにあった!(※キャプションは演出です)
 https://chiebukuro.yahoo.co.jp/search/?p=%E4%BB%95%E6%A7%98+%E3%81%82%E3%81%8D%E3%82%89%E3%82%81

 > 色々しらべて、仕様なので仕方がないと諦めたのですが、この仕様ってミラティブでの配信やディスコードなどで通話する時にも適用されるのですか?

 ぴーん! わかったよ。「しようがない」とかけただじゃれのふれんずなんだね!!(※ひらがな)そんなだじゃれごときにやすやすといいくるめられてだまってしまうしようのないしょうひしゃにされてたまるかってんだ! …がってん!!(違)

・何度目かのウィキペディアではございますが©「ベンフォードの法則」
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

 > 自然界での測定結果はしばしば対数的に分布する。
 > 自然界での測定結果はしばしば対数的に分布する。

 > 電気料金の請求書、住所の番地、株価、人口の数値、死亡率、川の長さ、物理・数学定数、冪乗則で表現されるような過程(自然界ではとても一般的なものである)など、様々な種類の数値の集合に適用できることがわかっている。

 > データを作為的に作成する人は、その数値をかなり普遍的に分布させるようにするであろうというもっともらしい仮定に基づけば、そのデータの最初の桁の分布確率をベンフォードの法則に従った場合の期待される分布確率と単純に比較することで、異常な結果が示されるはずである。この考えに基づき、マーク・ニグリニ (Mark Nigrini) が、ベンフォードの法則が会計や支出に関する詐欺の指標として利用できることを示した。

 つまりステマをステマと見破ることができる。11月14日に発売予定だというソフトにあわせて変な盛り上げ部隊が投入されていないか。あるいは、ステマだと思われたくないと思って作為的なことをしている、何かそういううしろめたさがありそうかどうかの推定に使える。まったく自然なら、それはそれで考えなしだということが暴かれる。な・・・なんだってー!!

[3786]
 > このウィキの「要望」のページがいかに場当たり…いえ、即興的なコメントしか集まらない場であるか(いつも見ていて何か世話を焼いてくれる常駐の人などいなくてほったらかしの“自然状態”にある)というのは、投稿の日付が月の下旬に偏っていることからも明らかだ。…がびーん。さあさああなたは月の上旬に「要望」を書こう。

 なるほど11月1日である。月の初めに『要望』を表明するのであーる。たったそれだけのことができないのか。しょくんはその程度なのかっ。(棒読み)


★「なくしてほしい」という『要望』を考えよ


 あのウィキのような長さや文体で書き連ねてみませうか。

鉄道博物館をなくしてほしい
ファイルメニューをなくしてほしい
カスタムをなくしてほしい


 な・・・なんだってー!!

・鉄道博物館があるせいで、同じ車種の色違いが省略されてしまう!:博物館より色違いを優先して!!
・「売却」「購入」し直さなくても「色」を「塗り替え」できるようにして!
・「車両工場」に線路をつないで「入場」させると「塗り替え」されてから「出場」してくる機能をつけて!
・「車庫」や「操車場」の「ダイヤ設定」に「貨車の両数を変更(0〜40)」をつけて!

 そういうことならわかるよ。うん。すんごいわかるよ。

・オートセーブ機能をつけて!(PCの「スタンバイ」や「休止状態」との相性をよくして!)
・ロードしなくても(マップコンストラクションでセーブしたマップの)会社名や資金などを編集できる機能をつけて!
・(マップコンストラクションでは)「セーブ」の画面以外で「天気」を設定できるようにして!

 もっとだよね。

・「列車」の「購入」の画面がそのまま「カスタム」になっていればいい
・パンタグラフをつけたいだけなのに、「カスタム」すると特別な色(黄緑色)で表示されて、いかにも『あなたはチートしました』(※“前科”があるから『要注意人物』です!)とマークされたみたいで気分がよくない!!
・購入済みの列車を選択して『増備』(「同じカスタムで追加購入」&リストの中では「挿入」の動作になって、選択した列車の1つ下に『増備』した列車が出てくる)できれば、「カスタム」という画面で「カスタム」の内容を記憶させておく必要がない
・「車両工場」に線路をつないで「入場」させると「違うカスタム」に変わってから「出場」してくる機能をつけて!(なんでも最初から選べるのでなく、「車両工場」を使わないと選べないプレミアムな選択肢も用意して!)
・「新幹線」の車両は月に1本しか「購入」できないようにして!:10編成を確保するにはゲームモードで時間を進めて10か月かかる!(棒読み)
・「ドクターイエローの類」(※仮名)はマップごとに1本しか「購入」できないようにして!

 すんごいわかるよね。うんうん、わかるわかる。「なくしてほしい」という『要望』に加え、さらに「できないようにしてほしい」という『要望』である。これだね。(キリッ

・「cheat」とはにわ
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%88#%E8%AA%9E%E6%BA%90%E3%81%A8%E7%94%A8%E6%B3%95

 > ときめきメモリアルメモリーカード事件(ときめきメモリアルメモリーカードじけん)とは

 …「ときめきメモリアルメモリーカード事件(ときめきメモリアルメモリーカードじけん)とは」ねぇ。(棒読み)

 > 試験官を欺くことを(略)英語では「cheating」と表現し、ポーカーではブラフなどを含む一種のテクニックで他のプレイヤーを欺く行為をcheatと呼ぶ。

 はにわみたいな顔で「なんのことかなー(※口笛)」すること。(違)

 > 1999年4月27日、大阪高等裁判所での第二審では、ゲームを「映画の著作物」と判断し、改変セーブデータの提供はゲームソフトに対して製作者の意図した範囲外の動作を引き起こすためストーリーの改変に当たる、として同一性保持権の侵害を認め、さらに意図して侵害行為に主体的に加担しプレイヤーを介して侵害行為を行ったとして、コナミ側の請求のうち114万6000円の損害賠償を認めた。

 > 意図して侵害行為に主体的に加担しプレイヤーを介して侵害行為を行った
 > 意図して侵害行為に主体的に加担しプレイヤーを介して侵害行為を行った

 賠償させてもなお侵害者の手元に利益が残るようでは意味がない。まるで『手数料』を払うかのように“ばれた”分だけ賠償しながら(“ばれ”ないように)いくらでも侵害行為をしようとする者を止めることができない。しかし、民事で懲罰的な賠償を命じるには時代が早い。時代はともかく、本来的には懲罰的というのは刑事であって、抑止効果というものは刑事罰によって実現するものである。民事とは、現に受けた損害の回復手段である。(※16歳の人はまだ習っていないかもしれないけれど、そのうちすぐに習う一般教養です。)

 > 2001年2月13日、最高裁判所は上告を棄却し、コナミ側の勝訴が確定した。

 当然である。いえね、すでに判例になっているから当然視するのでなく、当初から当然だということでね。だからこそ上告が棄却になる。

※地裁も当然のように「ゲームを「映画の著作物」に準ずるものと判断」したけれど(そこは争いようがないけれど)、それ以上の判断まではしかねるから控訴してちょうだいよという感じの、コナミ側に控訴させるためにそういう判決にしたと思ってよいだろう、の意。

 > 114万6000円の損害賠償
 > 114万6000円の損害賠償

 損害額の大小じゃない、▼同一性保持権の侵害(製作者として容認できないプレー)と、▼製作者と無関係の者が著作物にフリーライドして利益を得るという行為が(なにかと比べてではなく、これだけで絶対的に)重大なんです。ここなんですよ。立場の弱い製作者に対して「このくらい改造したっていいだろう?(正規に買ってから改造してる&減るもんじゃなし)」とか「いい宣伝になってるだろう?(むしろ感謝されるべき)」みたいに“たかる”者を横行させてはいけない。

※“たかる”者:▼何も知らぬまま無邪気にデータやプログラムの改造を行ない、友だちに自慢する延長でネットに載せてしまい、という未成年ちっくな者にあって、すでに行なってしまったことをなんとしても正当化しようとする態度(≒注意されるとふてくされる態度)があるのだろうけれど、▼そこに乗じて、さらに横行させようとしたり、改造するのがふつうだと思わせようとふるまう、およそ未成年とは思えない者を「“たかる”者」と表現しませう。

 それがふつうということになってしまうと「同一性保持権の侵害」を立証するハードルが不当に高くなるという不利益を、あらゆる製作者がかぶることになる。そんなことがしたいのかねきみたち。あるいはそんなに弱くない製作者なのにそういう者を黙認している製作者あらば、それはなにかね、ほかの製作者に不利益を与えたくてそうしているのかね、と疑われることになる。われわれは底なしに疑い抜くべきである。もちろん疑いをかける対象にじぶんも含めるのは当然のことだ。じぶんは世間知らずではないか、そのせいで侵害者に加担させられていないだろうか。そこを疑うのが手始めである。(※見解です。)

・「侵害のやり得」とは
 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/012/021002c.htm

 > 侵害のやり得
 > 権利者がライセンスを与える場合には、通常、ライセンスを受けた者に対しては、権利者はライセンス契約に基づいて販売数量の報告徴取権および帳簿閲覧謄写権を持つ。(そもそも販売数量について正確な報告を行うことが信頼できる者だけにライセンスを与えることができる。)

 正規のライセンシーであってなお、販売数量を過少に報告している疑いはないか、ライセンスを与える部門の者と結託して不正を見逃させていないか、という疑いも常にかけ続ける必要がある。

 > 他方、権利者が侵害者の販売数量を把握するにおいては、権利者には、侵害者に対する販売数量の報告徴取権や帳簿閲覧謄写権はない。(また、侵害者が任意に販売数量を開示してもこれを信ずべき信頼の基礎が存在しない。)そもそも、米国のようにディスカバリーによって権利者が侵害者の販売数量を把握する手段は権利者には確保されておらず、その把握・立証責任は権利者が負担する。したがって、ライセンスを受けた者に比較して、侵害者による販売数量の把握および立証はきわめて限定されざるを得ない。
 > ここに、侵害のやり得の理由がある。

 > 倍額(3倍)賠償制度の導入について意見を申し上げます。

 3倍ねぇ。(棒読み)それはそれとして、「うちのこ」が何かよくわからないゲームに妙に熱を上げているとあらば保護者はひと通り心配してみせないといけないのである。秘密の必勝法を教えてやるとか友だちをつくらせてやるとかレベル上げの代行とかゲームを口実に人や金を集めるとか、そういうものに「うちのこ」を関わらせてはいけないと思うのが保護者である。いつぞやのゲームセンターの敷地の外の公道から「うちのこ」を呼び戻すPTAみたいなスタンスである。店には店の営業の自由がある。しかし「うちのこ」を呼び戻すのもこちらの責務だ。…3倍ねぇ。それで「うちのこ」は守られるのかしら。(…そういう問題じゃない!)

・(再掲)

 🚧  🚉  📈  ❓ 


・「 🚧 」:工事(建設、造成、プロジェクト):キーボードの「C」を押させようよ
・「 🚉 」:駅と列車(計画と配置):キーボードの「V」を押させようよ(だから横に並べようよ)
・「 📈 」:チャート(エネルギー、経済、都市):キーボードの「B」を押させようよ
・「 ❓ 」:ヒントと説明:キーボードの「N」を押させようよ

[3679]
 > いまプレーしてるのは「ひしめきあう街」で「人口」は何人だよ(棒読み)みたいな文字列は画面の片隅にビスケットみたいな吹き出しで表示されたままになっていてもいいくらいだよね。そこをクリックすれば▼セーブと終了、▼ロードと新規ゲーム、それに▼マップ情報の編集ができるんだよね。

 いろいろなゲームとだいたい同じというのが望ましい。そんなところで変な独創性を発揮しなくていい。(※見解です。)

 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1216803.html

 > アカウントの共有・譲渡・売買の禁止
 > チートやツール等の使用禁止
 > RMT(リアルマネートレード)等の禁止

 > 「****」のアカウント売買は禁止となる。また、「キャラクター育成やゲームプレイの代行」も禁止事項。「ゲームプレイの代行」は、上記の禁止事項であるアカウントの共有にもあたる。

 だいたいそういうふうに「定める」ものである。ルールはゲームメーカーが率先して「定める」ものである。「みなさまの○○を信用して…(てんてんてん)」みたいなことは子どもには通用しない。これは子どものためである。オフラインでシングルプレイであっても子どもがネットでトラブルに巻き込まれる恐れがあるから同じ心配をあらかじめしておくべきである。(※見解です。)


★「なくしてほしい」かく語りき


・「要望」
 https://wikiwiki.jp/a-train9/%E8%A6%81%E6%9C%9B

 > トンネルや高架線線路の間の壁をなくす。
 > 建物はすぐに建設されるのではなく超高層ビルみたいに場所の確保から始まり、徐々にできるようにしてほしい
 > フェンスおよび防護柵などはアイテムではなく線路や道路と同じように引かせて欲しい

 https://kensetsu.ipros.jp/public/product/image/90e/2000335630/IPROS9067074006452004918.jpg

※あまりにも常識なんですけれど、曲線に沿わせる(曲げる)ということは「関節」「ジョイント」のような「重なり」があって、そこを軸にして曲げるということなんですよね。真四角な物体を並べたら隙間ができるというんじゃなくてね。

 (CGのモデルの修正や動作の変更でなく、ある機能や仕様などそのものを)「なくしてほしい」とはっきり述べた「要望」はなかった。…がびーん。

 そして、なぜか「…ではなく〜ほしい」構文が特定の時期から頻出してきます。きみらは本当にじぶんの直前の“カキコ”に強く影響されるんだねぃ@このこのぅ!!

 > マップを拡大して,隣の接続線を消してほしい
 > Bugを直してほしい
 > 実時間モードという××モードはいらない

 「なくしてほしい」と述べるのはそんなに難しいことなのかしら。それとも、書いても消されるのかしら。わからないわ。(棒読み)

・「マップを拡大して,隣の接続線を消してほしい」:先述の通り「黒地に青いマス目」という表示が気持ち悪いからやめてほしい、「接続線路」のところで列車が(1両ずつ)「消える」のが映像として不自然だから何らかのフェード(フォグ)でぼかしてほしい、という訴えだと理解しました

 わたしが理解してもしかたないんですけど…(てんてんてん)。ほかに「誤字が多い」「京急が20m車になってる」「信号の色がおかしい」「交差点が全赤にならない」「赤い紅葉がない」という指摘もないようだ。しょくんはその程度か。(※個人の感想です。)…おっと、あのウィキのような長さや文体で書き連ねてみせるんだった。

誤字が多い
京急が20m車になってる
信号の色がおかしい
交差点が全赤にならない
赤い紅葉がない


 こんなわかりやすい、何を直せばいいのかが明確だから簡単に直せて、直せばすなわち解決という話を誰もしないとはどういうことか。書いても消されるのかしら。ぜんぜんわからないわ!(棒読み)

 そして、この5つの中で1つ直してもらえるならどれにしますかと聞いてみませうか。…ぜんぶ!! ぜんぶおかしい。1つ直したら残りは直さなくていいなんて、そんなことはありえない。…だー・よー・ねー!!(※エコーはいりまーす。)

 これを「なくしてほしい」形式に書き直すとこうなる。(ばーん

・誤字をなくしてほしい:多すぎるんだよ!!
・車両の長さのデフォルメをなくしてほしい:あんなの京急じゃない!!
・色がおかしい信号をなくしてほしい(※『「要望に応えて実装」されたけれど「色がおかしい」ということ』をなくしてほしい):「色がおかしい」という実装を二度とするんじゃないよ!!(次はもっと怒るよ)
・自動車が詰まるのをなくしてほしい:全赤がないから詰まって当然なんだよ!!
・樹木の不自然さをなくしてほしい:色も形も密度も、なにもかも不自然すぎるんだよ!!

 な・・・なんだってー!! さっきより言いかたが厳しくなったあるよ。なるほど「なくしてほしい」形式で書けば言いかたが厳しくなって一石二鳥だ。われわれの切迫感や憤りが正しく制作者に伝わらなければ意味がないぞ。そして、念のために書き添えるならば「全赤」とは「スクランブル交差点」などの特殊な交差点のことではない。な・・・なんだってー!!(棒読み)説明しよう。「全赤」とは、『どこにでもあるふつーの交差点!』(※右折レーンはあってもなくてもよい)で、2秒くらい、全方向の信号を赤にすることを指している。この2秒間に、交差点からすべての自動車を完全に追い出し、追い出しが完了してから次の信号を青にするのである。全赤も知らぬとは田舎者だ@出直してまいれ。全赤も知らないのに「運転には自信がある」などとのたまって「運転モード」とやらを実装してみせたりなんて、してはいけないのである。な・・・なんだってー!!(※個人の感想です。実は「全赤」の導入時期は地域によってだいぶ差があるようで、知らないままになってしまった運転者が結構いそうだ、の意。「横断歩道の絵を描け」と言われるとじぶんが子どもの時のやつしか描けないみたいにね。…ギクッ。)


 くどいまでの補足が[3813]にございますので、時間のあるかたに限りましての参照をお願いいたします。なるほど時間どろぼうを相手に時間どろぼうをはたらくとはこのことかっ。(棒読み)


 そして[3799]に続きます。…『そして』!! いつぞやのゲームみたいだよね。(違)


この記事のURL https://neorail.jp/forum/3798/


この記事を参照している記事


[3799]

【初めての方はこちら】ジオラマ気分で気軽に楽しみたい方に【RTCあり】

2019/11/1

[3801]

【A9・Exp.】「要望 書き方」 / 「追加してほしい」を禁止してみよう(試)

2019/11/1

[3803]

ぎんぎらぎん(後編) 「様々なアイデアから調和のとれた形態や経験を導くことの出来る統合力」とは【ムサビの博士後期課程あり】

2019/11/1

[3813]

「A列車 色とりどり」とは(※長文注意)

2019/11/1

[3820]

【A9・Exp.】「ないものさがし」あります(前編)

2019/11/1

[3836]

【白いフォグ】「麦」「キャベツ」それに「ハクサイ」などの【成田航空地方気象台あり】

2019/11/17

[3845]

Re:[3583] 「動く現物」の“魔力”

2019/12/1

[3864]

あいはぶこんとろーる。

2019/12/22

[3866]

実装EX 〜あるふぁ〜

2019/12/22

[3870]

【A9・Exp.】「国鉄と私鉄」こもごも(己)

2019/12/30

[3877]

【PS4】「攻略サポートガイド」を読み解く

2020/1/4

[3878]

…おしい!! あとひとこと!(談)

2020/1/4

[3901]

【A4】「A列車」は「250%」の「総武線」だった(後編)

2020/1/27

[3914]

要望16(※解説あり)

2020/2/7

[3932]

【無限A列車】「資材」×「線路」のヨロコビをきみに(歓)【どーん】

2020/2/29

[3955]

【A9・Exp.】駅の「有効長」こう使う(壬)

2020/2/29

[3990]

A列車ご用心D 〜いつか峠の道で〜(1)

2020/3/29

[4006]

「A列車で行こう9 攻略 ダイヤ」とはいうけれど(食道楽編)【食堂車なし】

2020/4/1

[4013]

きょうは固定ディスクでブロッコリー。

2020/4/1

[4026]

「A列車で行こう9 ゲームオーバー」 / 「A列車で行こう9 クリア」

2020/4/1

[4084]

「一回休み」不滅なれ(高速旅情編)

2020/6/5

[4202]

【A9V6】建物とアイテムの「スポイトツール」がほしい(談)

2020/9/16

[4220]

きみは「TWR」を知らない(再)

2020/9/16

[4247]

要望DLEL 〜ふぉー!!〜

2020/10/1

[4336]

【A9・Exp.】「橋脚」再び(再)

2020/12/1

[4449]

【AExp.】「不思議な道路」「不思議な建物」「謎の列車」を斬る(談)

2021/3/1

[4649]

「A列車でいこうはじまりの観光計画公式サイト」から「A列車で行こう3D 攻略 難易度やさしい 利点」まで(後編)

2021/11/16

[4661]

なよ竹も鏡石もないけれど(後編)

2021/12/1

[4829]

【講談社】青い鳥文庫「お姉ちゃんの語彙力」でビクター「京都から博多まで」から「面影平野」まで(談)【加速度あり】

2022/7/1

[4839]

「A列車で行こう10 いつ」再び(再)

2022/8/1

[4840]

実例に見る日英対訳(30) 西武のロッカーと東京ロッカーズ

2022/8/1

[4849]

【豚汁パン】「A列車で行こう9 駅名」をわれらに【ウィズ】

2022/8/1

[4850]

ぽわぽわり〜ん! / ビビビビビッ! / ほか

2022/8/1

[4968]

A列車で行こう9はダンスミュージック!? 〜北海道切断事件(仮)〜

2023/1/1

[4972]

【箇条書きでも9万字ほど】12枚のポストイットの1枚目にタイトルを書くひと(仮)【A列車で行こう9】

2023/2/1

[4979]

「A列車で行こう10にあったらうれしいもの」とは(再)

2023/2/1

[5037]

エメラルドグリーンのくずかごはいま(缶)

2023/7/7

[5038]

【黒いフォグ】「総力を挙げて潰す」とは何か(談・再)【灼熱通勤】

2023/7/7

[5075]

一人負け日本語圏の衝撃【ダークパターンあり】

2023/9/1

[5107]

時間の関係で「朝食ボックス」から「ちらし寿司」まで(談)

2023/10/10

[5129]

【114番】「石井好子とダーク・ダックス」と「ダイコクドラッグ」で「カノン」を読み解く【コンソメパンチあり】

2023/11/11

[5132]

カラス! カラス! カラス!

2023/12/1

[5155]

「卒業」とは何か(後編)

2024/1/1

[5161]

【Steam版A9V4】「スペックを優遇」「スペックを揃えてほしい」とは何か(談)【ゆとり】

2024/2/29


関連する記事


[4317]

【情報ドーナツ】「有床道」は「租税公課」から「陸運情報」まで1キロ(再) tht - 2020/11/15


[4124]

【A9・Exp.】発達段階説・恩物・定型玩具(再) tht - 2020/7/1


[5149]

【A9・Exp.】「路線網を直そう」を直そう回(KAI) tht - 2023/12/1


[5070]

実例に見る日英対訳(40) 「富と名声」と「山吹色のお菓子」 tht - 2023/8/1


[4020]

ウィキの「A列車で行こう9 要望」がぜんぶ消されたのだけれど(談) tht - 2020/4/1


[5162]

きょうは木星でたい焼き。 tht - 2024/2/29


[5045]

続々・「日本語がおかしい」(アミューズメント編) tht - 2023/7/7


[5094]

土木工学と「公僕」 / 「単車線道路」を斬る / ほか tht - 2023/10/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.