フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


発行:2020/1/4
更新:2024/3/31

[3880]

【A9R:データで遊ぶA列車】

【A9V1】テンプレート「山岳地帯」を斬る(自)


(約15000字)

 [3873]の勢いですよ。

[3776]
 > 比べる相手が低すぎる。
 > 比べる相手が低すぎる。

[3873]
 > 「地形の自動生成」はすごいぞ。「地形の自動生成」の細かさは座標の10240という分解能に小数点がつくくらい細かいというか、そもそも関数(※数学でいう関数)だろうから無限の分解能があるんだね、それを現行の仕様にあわせて、たかだか10240×10240程度の解像度で見せてくれているんだね。それに対して、われわれがマウスで地形編集…とんでもない!! 銀塩レベル(分子レベル)で画素を持つ写真のフィルムに太いペンで何か汚く書き散らかすようなものなんです。ペン先の太さがとんでもない。じゃあ細いペンを使えばいいかというと…とんでもない!! あなたの手の先はふらふらするのよ。

 > じゃあ、大きく描いて縮小すれば…とんでもない!! わたしたちが何かを描こうとするときは1度に1つの点や線しか描けないけれど、「地形の自動生成」あるいは銀塩写真というのは分子1つ1つがじぶんで動いてというか押されてというかつられて動いてというか、とにかく全体が1度にできあがるんですよ。わたしたちの手仕事がそれにかなうわけもない。

 > 「地形の自動生成」というすてきな機能(*)が完成する前に「テンプレート」を用意しちゃったんでしょ。「A9V2」で「1:1モード」が実装されたときには「地形の自動生成」があったのに、それを使って作り直すということはせず、「2:1(通常)モード」の「テンプレート」を右から左へコンバートするだけの簡単なお仕事しかしなかったということなんですよ。ひどいことだよね。だから「てむわんせん」というなさけない音で呼んでやるぅ。

 こんどはテンプレート「山岳地帯」です。ええ、8つあるテンプレートのうちの8つ目のやつね。…『8つ目のやつ』!! なにそのやっつけ感。…しーっ! きゃつの前でやっつけとか言わないのーっ。…『きゃつ』!!(棒読み)

 https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%BD%BC%E5%A5%B4_%28%E3%81%8D%E3%82%83%E3%81%A4%29/

・「なさけない音で「てむさんがく」と呼んでやるぅ(…ピヨッ)」が発動しました
 https://neorail.jp/forum/uploads/map_tem3gak.png

https://neorail.jp/forum/uploads/map_tem3gak.png


※地形データの著作権は株式会社アートディンクに帰属します。ええ、こんなの(※「こんなの」に傍点)が公式の「テンプレート」なのよ。だからもうどんどん著作権者を表示しておくわ。文句はそっちに言ってよね。

 https://neorail.jp/forum/uploads/map_tem3gak_8bit.png

https://neorail.jp/forum/uploads/map_tem3gak_8bit.png


※拙作「PAL8-CNV 〜ぱるはちこんぶ〜」(https://neorail.jp/fun/PAL8-CNV/)を使用して変換した画像です。光が当たって影ができているというのではなく、明るいところは標高が高く、低くなると暗くなるという画像です。明暗が際立っているところは、いきなり標高が変わるすごい地形になっているということです。光と影ではありませんが、ま、急に低くなっている側が暗い色になっているという意味では影のようなもんです。

 指の跡を消すために指でごしごししときましたみたいな汚らしさである。知ってた。

colorpixels
#5857573675856.1%
#8787871034415.8%
#b4b4b440246.1%
#dbdcdc1235818.9%
#1bacfa20523.1%
#1293f900.0%


 https://neorail.jp/forum/uploads/tem3gak_xyz.tsv
 https://neorail.jp/forum/uploads/tem3gak_256x256.tsv
 http://www.sonpo.or.jp/wakaru/seminar/step1/img/2018/p05_img_01.gif

 うーん。この地形データをつくったひとは、じぶんは地学の成績がいいからじぶんがつくる地形データには何も間違いがないし手抜きもしてないから力作だと信じ込んでいるだろうから、文句を言えばぜんぶ、文句を言う側の無知ゆえだと頭から決めつけるだろうと思わせる地形であります。な・・・なんだってー!!

 https://keisan.casio.jp/exec/system/1179464017

・ゲーム画面で開いてみると…ちきうがまるい!! セカイがヤバい!(違):地学の教科書で細切れに学んでゆくような単元に沿って『パーツ!』をつくりこんである
・…が、『パーツ!』を別々につくって並べただけ!
・マップ全体を通じて「地形が横たわる」「連なる」ようすは表現されていない(表現上の見せかけだけのつながりしかない:いいとこ『苗床!』くらいの意味のつながりしかない⇒苗床みたいなベースの発泡スチロールの上に石膏でつくった細かいのが教科書に出てくる順番に並べてあるイメージ)

 苗床いいとこよっといで(違)それをいうなら苗穂ですよぅ(もっと違)地学の成績がいいというだけで自信満々な人に、なぜいけないのかを説明しませう。

・ゲームのマップをつくっているという自覚はあるか
・:その地形をその縮尺で表現したところに、どんな大きさの線路や列車が通るのか(※このときは「2:1(通常)モード」しかなかったのですごく大きいですよ、の意)
・山体に観察できる地学の単元みたいな諸地形のつくりこみばかりで、どうして「平地」(ゲーム上のプレイアビリティのために設ける平坦な土地)は直線的なのか
・:どうして(辺が直線の)三角形なのか(山の『際!』に自然さがないという自覚はあるか)

 こういうことだ。(ばーん

・「地学とは何か」
 https://www.nier.go.jp/guideline/s26jhn/chap8.htm

 > 教師はいろいろの地学現象はばらばらのものではなく,互に密接な関係があり,生物以外の自然界を学習するというねらいからも一つの科目としてまとまりをもっていることを説明する。

 「さんがくちたい」と『さんかくちたい』をかけた“だじゃれ”をはなつちがくきょうし。(棒読み)…しーん。

 > 地学現象はばらばらのものではなく,互に密接な関係があり
 > 地学現象はばらばらのものではなく,互に密接な関係があり

 そこができてない(履修者に伝えきれていない)というかなんというか、具体的な単元の積み上げによってそれを体得する前に学校が終わってしまう(授業時間が足りない)とか、それでは困るからと言って単元の積み上げのない(≒不十分な)段階で結論だけを覚えこませたりしていないか。

 > 地学の内容はひじょうに広く,しかも対象によって研究方法も異なることや,地学の学習には,器械・器具を用いて行ういろいろな観測や,野外での観察・調査などが重要であり,これらの学習ができるような能力や技能がたいせつであることを具体的な例によって教師が説明する。また,観測や調査の結果をもとにしてどのように問題を解決していくかを実例によって調べる。

 > 野外での観察・調査などが重要で
 > 技能がたいせつ

 そこだけ強調しすぎるというか。結果として履修者にとって強く印象付けられすぎるきらいがあるから、卒業しても「巡検ごっこ」を続けてしまうのである。巡検とは先生に引き連れられてする学習活動なのであり、その内容を学習し終えたら不要となるものであり、同じ単元で巡検を繰り返すなどあってはならない(※赤点だから追試だというのと同じ恥ずかしさがあると理解せよ、の意)ということなんである。そして単元というものはすでによく構成されているから(授業時間が足りないかどうかなど知らない)ひととおりなぞればよいだけである。しかるべき課程に在籍してひととおりの学習を終えたら、もはや巡検など必要としないというのが学習ということである。そうでなければ、学習のゴールに到達できる見込みがないから打ち切りだ、学習をやめるよう(ほかの専攻に変えるよう)勧告するということになってくる。高校や大学での学習というのは、得意なことをどんどん得意になれということである。不得意なことを頑張ってまーす(ぜんぜん上達しないけど)みたいなアピールをする中学生のような態度で臨むのは筋違いなのである。不得意なことを頑張れなどとは誰も求めていない。「あなたは何が得意なの?」と「What」で問おうじゃないか。そのときにもまた、学校の成績を持ち出してきて得意だというようではおぼつかない。成績などつく前から、もっといえば履修するより前からダントツに得意ということの1つくらいあるだろう。(※見解です。)

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A1%E6%A4%9C

 > 地理学、地質学では実地調査、現地調査を意味する用語。Field Excursionsの訳語である。一般に言うとフィールドワークであるが、実地に現場を見て資料収集をしたり、聞き取りをしたりして客観的な研究の材料を得るという研究手法のことである。研究活動の中では、「○○半島東部巡検」というような表現を使用する。また、地理学、地学分野で市民対象に社会教育という意味で、化石採集、地質・地層の観察会を催したりする場合も「巡検」という言葉を使用する。

 学習活動の段階から卒業して研究活動の段階に入ったならば、研究計画書なしに巡検してはならない。市民のための観察会は「観察会」と名乗らなくてはいけなくて「巡検」と呼んではいけない。観光したり酒を飲んだりせずすみやかに研究室に戻ってこいということでもある。そして、地学に取り組むときは地学だけに取り組むのである。ほかの分野をまぜこぜにして「とにかく何かいいことしてます」「日本酒の売り上げに貢献して水田地帯を守ってます」という顔をしてはならぬ。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E9%87%91%E3%81%AE%E4%B8%89%E8%A7%92%E5%9C%B0%E5%B8%AF

 「さんかくちたい」(※諸事情によりひらがな)は社会科である。やましいことが行われるエリアをそれとなく呼ぶ用語である。そもそも辺が直線になるような人工的な形状たる三角形は人工的なんである。

 https://en.wikipedia.org/wiki/Cultural_triangle

 注目すべきエリアを示すために、最低限の3つの頂点を採って(※2つでは線にしかならない=幅があれば「ベルト」とかいいますけど)「なんとか三角形」と呼んでみせるのは地理です。そういう人為的な対象について考察するときの、便宜上の方法であって、三角形という形には意味がないとわかっていないといけません。(※道や海岸に沿った「ベルト」は、形にも意味があり。)

※形を誇示して時の為政者が統治に使ったというのなら、それは地理ではなく歴史の学習ですぞ。科目の違いを無視してはいけません。

 https://neorail.jp/forum/uploads/r_tem3gak_km9_plot.png

https://neorail.jp/forum/uploads/r_tem3gak_km9_plot.png


 > > summary(mycmpakari3d)
 > Importance of components%s:
 > PC1 PC2 PC3
 > Standard deviation 1.1127 0.9950 0.8786
 > Proportion of Variance 0.4127 0.3300 0.2573
 > Cumulative Proportion 0.4127 0.7427 1.0000

 https://neorail.jp/forum/uploads/r_tem3gak_cmp_plot9.png

https://neorail.jp/forum/uploads/r_tem3gak_cmp_plot9.png


 うーん。

 https://neorail.jp/forum/uploads/r_tem3gak_cmp_km9_plot.png

https://neorail.jp/forum/uploads/r_tem3gak_cmp_km9_plot.png


 「←順路」と書かれた(違)げふ!! 主成分分析によって「苗床みたいなベースの発泡スチロールの上に石膏でつくった細かいのが教科書に出てくる順番に並べてあるイメージ」があぶりだされた格好です…と書いておこう。(棒読み)

・「振り子でトライ」とは
 https://www.transport-pf.or.jp/norimono/museum/htg/

 > 北海道初の特急気動車「おおぞら」に使用されたキハ82の運転台や運転体験のできるHOゲージ「振り子でトライ」、その他鉄道に関する数多くの資料を展示しております。

 > 鉄道技術館の建物は、1910年に苗穂工場の用品倉庫としてレンガ造りで建築された工場最古の建物です。2010年歴史的文化価値の高い鉄道遺産として、準鉄道記念物に指定されました。

 > 苗穂工場正門警備室で受付を行いご入場ください
 > 苗穂工場正門警備室で受付を行いご入場ください

 われわれすんごく気になる「振り子でトライ」についてはよくわからずじまい。「受付を行い」は、そちら側のすることでしょ。な・・・なんだってー!!

 https://youtu.be/u25-TdEAyVQ




 > (下のほうに赤い字で)
 > 「振子でトライ」の特徴

 うーん…読めない!!

 https://youtu.be/tLKfH6XY8HM?t=122




 「振り子でトライ」の説明にぜんぜん目もくれないようす!(※事実です。)

 https://www.hokkaidolikers.com/articles/2978

 > 鉄道の歴史や技術を楽しく伝える大西さん
 > どんな質問も受け止めてくれる大西さん

 > 「お子さん連れはHOゲージのジオラマや、運転シミュレーターが人気です。走る電車の模型から離れず、お母さんにたしなめられる風景も見られ、ほほえましいです」(大西さん談)。子ども中心の家族連れは“動き”のある資料となりがちですが、じっくり大人の見学をしたい際は、大西さんと話すことをオススメします。

 「振り子でトライ」の説明もなしに『子ども喜ばせ装置』(※直訳)の扱い! せっかく大西さん(※実名)がガイドしてるのに、このありさまだよ。(※事実です。)「←順路」と書かれた(げふ)大西さん(※実名)に質問するのは上級編だ。質問しなくても「振り子でトライ」の展示の意味がじぶんでわかるようになっていないといけない。な・・・なんだってー!!

 https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/91278/91278317.jpg

 札幌で生まれて札幌で育つとそうなるということだ。…そういう地名ばかりなんだもの!(※勝手に推定。)なるほど「エアポートM」(※カナ半角)こと「女満別空港に行こうMMB」(違)それに「ススキノスキー粒子M」(※カナ半角)などの一連の妙に北海道を思わせるけれど北海道とは書いてないカラーボックス…じゃなくてニューゲーム(シナリオマップ)をつくった人とテンプレート「山岳地帯」のベースをつくった人は同じ人じゃないかと思えてくる。しかして、そこに『さんかくちたい』とかいう“だじゃれ”を半笑いで汚らしく&ベースをつくった人に無断で(強引に)付け足して(&客に対して)平気で製品に搭載したふてぶてしい人は別人なんだろうなぁ。(※さらに勝手に推定。)…『しかして』!!

 http://www.marchen-hill.com/honoka.html
 http://www.marchen-hill.com/imgs/honoka/honoka-mainimg.jpg

 > 町内で飼育されている国産豚「さくら201」のロース肉を使用。甘みがあり繊細な肉質が特徴。特製のタレで絡めていただくと口の中でジューシーな香りが広がります。

 …「さくら201」!(※本文とは無関係です。)ここで「マヨネーズもらえませんか」と、マヨネーズが出てくること前提で言い放った挙句(店の人が正しい食べ方の説明を「してくる」のを遮って)「ないのかよ」と言いながら舌打ちして急に不機嫌そうになって、店の人や周囲の客に不満を訴えるかのようにわざと大げさにまずそうに食べてみせる、そういう人を想像してみてください。テンプレート「山岳地帯」の「平地」は、そのくらいひどい態度なのです。

 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E3%81%B5%E3%81%A6%E3%81%B6%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%84

 > 恥を恥とも思わないでいるさま
 > 人の言動や振る舞いに礼儀が足りていないさま
 > 平気な顔をしているのが腹立たしい

・テンプレート「山岳地帯」の中に人が2人いる!!:▼地学の単元に即して事細かに地形を作るのと▼でへへみたいな半笑いで『さんかくちたい』しちゃうのとで、どう考えてもペルソナが一致しないから、きっと別人なのだろうという理屈ですぞ

 ありがとうございました。(違)ところでカラーボックスって、何の暗喩ですか。…しーっ! それは言わない約束よっ。(※表現は演出です。カラーボックスに意味はありません。な・・・なんだってー!!)

[3843]
 > 本件ゲームが放つ驚愕のカラーボックス…いえ、「鉄道博物館」に関する開発者らの意味不明な固執ぶりについてお伝えしました。

 http://www.marchen-hill.com/imgs/honoka/menu_sttl2.png

 「サイドメニュー」はこれだ!(ばーん

 > いももち・かぼちゃもち
 > それぞれ素材の風味が香り、モチモチの食感が後を引く美味しさです。

 > 公社特製ジュース各種(トマト・にんじん・サラダ・しそ)

 ありがとうございました。「サイドメニュー」について、(一財)めまんべつ産業開発公社「キッチンほのか」の説明でした。▼「女満別眺湖台」からの「女満別夕陽台」については[3707]を参照。

 https://www.artdink.co.jp/manual/aexp/about03/about03.html

 > (3)は、サブメニューです。

 さすがにPS4版では「サブメニュー」と呼び改められているけれど…(てんてんてん)。

 https://www.artdink.co.jp/manual/aexp/opt01/opt01.html

 > サイドメニュー
 > サイドメニュー

 https://www.artdink.co.jp/manual/aexp/opt01/opt01_01.jpg

 実は「サイドメニュー」のままだったあるよ!! …超がびーん。

 > > original
 > V1 V2 V3
 > 1 219.56753 -70.39621 151.48949
 > 2 77.37388 -216.70009 59.34955
 > 3 26.86174 -185.95447 138.94319
 > 4 59.80862 -80.00323 48.55219
 > 5 164.57019 -35.15821 73.43575
 > 6 193.72308 -172.75396 76.36538
 > 7 40.68983 -31.39518 142.13574
 > 8 222.00449 -207.99845 140.49862
 > 9 132.72849 -130.84211 -28.84294
 > attr(,"scaled:scale")
 > V1 V2 V3
 > 0.01254749 0.01283280 0.01799829
 > attr(,"scaled:center")
 > V1 V2 V3
 > -130.74484 127.32536 -94.26267

 うーん。

 https://neorail.jp/forum/uploads/r_tem3gak_cmp3_km9_contour.png

https://neorail.jp/forum/uploads/r_tem3gak_cmp3_km9_contour.png


 どう見てもこれ以上でもこれ以下でもない。わかっていたがやった。しそジュースには興味があった。しそがジュースになる前に一度「ゆかり®」になっていたりしないか。(棒読み)

 https://www.kagome.co.jp/vegeday/eat/201707/6808/
 https://www.mishima.co.jp/news/2037.html
 https://www.mishima.co.jp/app/wp-content/uploads/2017/06/news20170601.jpg
 https://news.mynavi.jp/article/20160713-mishima/

 > 赤しそを追求
 > 日本郵便のふるさと小包で販売をスタート
 > 広島県内の道の駅で販売

 …という『御役目』であるといわんばかりである。

 https://news.mynavi.jp/article/20160713-mishima/images/009.jpg

 > 「赤しそとチーズの出逢い ダックワーズ」

 そもそも(生の)しそがジュースと「ゆかり®」になるのである。保存食たる「ゆかり®」の副産物こそがジュースである。広島の山奥の氷室で…じゃなくて、冷蔵庫で1年保存である。ポテトチップスに使うじゃがいもはいつ収穫しているのか。しつれいしました。(棒読み)

219.56753-70.39621
77.37388-216.70009
26.86174-185.95447
59.80862-80.00323
164.57019-35.15821
193.72308-172.75396
40.68983-31.39518
222.00449-207.99845
132.72849-130.84211
00
0-256
2560
256-256


 https://neorail.jp/forum/uploads/r_tem3gak_voronoi9.png

https://neorail.jp/forum/uploads/r_tem3gak_voronoi9.png


 どんどんいくよー。

 https://neorail.jp/forum/uploads/r_map_tem3gak_contour_voronoi9.png

https://neorail.jp/forum/uploads/r_map_tem3gak_contour_voronoi9.png


 うーん。「地形の自動生成」で所望の地形を生成してそのまま使う「山岳地帯EX改<ぐれぇと>」(※毛筆)しませうよ。テンプレート「山岳地帯」について、これ以上の時間をかけるのはくやしくてたまらない。(※見解です。)

 http://www.ncc.co.jp/coffee/ecuador/greatmountain.html

 > グレートマウンテン
 > 軽やかでマイルドな風味を是非ご賞味ください

 すとれぇー〜…っとぉ!!(※毛筆)

 > グレートマウンテンが生産されるのは高地で、その中でも非常にコーヒー栽培に適した気象条件である「マナビ地区(MANABI)」。年間降雨量が安定しており、エクアドルでは高級アラビカの産地として名高い地域です。
 > バナナやココアの木で眩しい日差しを和らげ、適度な湿度を保つことでグレートマウンテンは大粒のコーヒーに成長してゆきます。

 「マナビ地区(MANABI)」で生産される「グレートマウンテン」について、「NCC=日本珈琲貿易」の説明でした。(棒読み)

[3875]
 > いかにも『新作ニューゲーム!』(※意訳)にありそうな地形ございます。
 > …出ました『新作ニューゲーム!』。「大都市構想EX改<BIG>」とか「古都再興EX改<りふぁいん>一二〇〇」(※毛筆)みたいな気分でオネガイシマス。…あ、カフェインは入ってるほうで。(※個人の感想です。)

 > 「大都市構想EX改<BIG>」:平地(「0m」)の面積がそのくらい(「57.2%」)だよ&制約となる山と水面がマップの周辺部でなく中央部にあるので難所にも見どころにもなる、の意
 > 「古都再興EX改<りふぁいん>一二〇〇」(※毛筆):鎌倉くらいには山だよ(そして海だよ)、の意

 「山岳地帯EX改<ぐれぇと>」(※毛筆)とは、そこはすでに標高の高いところ(「高地」)だから、セカイがヤバい…じゃなくて、ゲーム上の表示が「0m」のところもかなりの標高だと思えばいい、だから、ことさらに地形データの高さの分解能を使い果たそうとしないで(「230m」の地点をつくろうとしないで)もじゅうぶん「山岳地帯」という表現ができるはずだ、ということなんですね。(どやぁ

 https://youtu.be/tQSxPGC7XWU?t=9740



 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%87%8E%E6%98%A5%E9%A7%85

 > 当駅は甲府方面から中央本線の列車が七里岩と呼ばれる台地をのぼって行く途中にあるので、蒸気機関車時代にはこの駅で機関車に水を補給したが、この名残で当駅の3番線の長坂方、北側の脇にはそのための設備、給水塔が残されている。この給水塔は当駅の開業時に出来たもので下部がレンガ、上部がコンクリートで出来ている。タンクの直径はおよそ2メートル、容量はおよそ2万6千リットルであるが、甲府駅から上諏訪駅までの電化が成った2年後の1966年(昭和41年)にはその役目を終えることとなった。

 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/7/7d/HinoharuSt2.jpg
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f3/Chuoh_Line_Hinoharu_Station.jpg

・中央線でいえば小淵沢くらいまではすでに登っていると思ひたまへよ

 しつれいしました。

 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/2/25/%E5%B0%8F%E6%B7%B5%E6%B2%A2%E9%A7%85%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0.JPG

 小淵沢駅という駅の駅構内は平坦でないといけないので、周囲の地形より掘り下げて平坦な区間を確保した上で、山を登る方向に出発してからの区間でがんばってよじ登る感じになる。駅のホームから町並みが広く見渡せたりはしない。これだね。(※個人の感想です。)

 https://youtu.be/2Jr6LhvjpDc?t=7




 あんな山を登るからこんな顔になる。(※個人の感想です。)

 https://youtu.be/p7oeCnShCJw




 山から下りてきた列車である。(※恐縮です。)

 https://youtu.be/UhUmjcaoT_U




 こちらは下諏訪である。

 > マップの中央にでーんと梅干しが載ってるとか、円形にローソクが並んでるみたいなマップよりはかっこいいよ。そもそもマップは、もっと広い世界の一部を切り取ったものだというイメージなのがいい。マップの中心など意識させないのがいい。

 もういちどいいましょうか。

 > マップの中央にでーんと梅干しが載ってるとか、円形にローソクが並んでるみたいなマップよりはかっこいいよ。そもそもマップは、もっと広い世界の一部を切り取ったものだというイメージなのがいい。マップの中心など意識させないのがいい。

 「A9V1」のテンプレート「山岳地帯」は、この観点からも減点され、もはや部分点すら残らないということです。

・…出ました!(なにが。)
 https://neorail.jp/fun/Z47T-DFK/?sq=%E5%9D%82%E4%BA%95,%E4%BA%8C%E6%9C%AC%E6%9D%BE,%E5%A4%A7%E6%A9%8B,%E9%B6%B4%E5%B7%BB,%E6%A0%84%E7%94%BA,%E8%B1%8A%E9%83%B7,%E9%95%B7%E5%B3%B6,%E9%87%91%E6%B2%A2,%E6%A8%8B%E5%8F%A3,%E5%8F%8C%E8%91%89,%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%80%9A,%E4%BB%8A%E4%BA%95,%E4%BB%8A%E6%B3%89,%E9%AB%98%E7%94%B0,%E5%A4%A7%E6%9D%91,%E5%B1%B1%E9%83%A8,%E6%9C%AB%E5%BA%83,%E8%85%B0%E8%B6%8A,%E5%B9%B3%E5%8E%9F,%E6%A0%B9%E5%B2%B8,%E4%BA%95%E4%B8%8A,%E5%85%AB%E5%B9%A1,%E5%8F%A4%E7%94%BA,%E6%A8%AA%E6%A0%B9,%E9%A3%AF%E7%94%B0,%E5%AF%8C%E7%94%B0,%E7%94%9F%E7%94%B0,%E6%A1%9C%E7%94%BA,%E7%A5%9E%E5%8E%9F,%E7%AB%8B%E7%9F%B3,%E7%94%B0%E4%B8%AD,%E4%B8%AD%E5%8E%9F,%E5%A4%A7%E8%B0%B7%E7%94%BA,%E6%B5%85%E5%B7%9D,%E4%B9%85%E4%BF%9D,%E5%A4%A9%E6%B1%A0
 https://neorail.jp/forum/uploads/ss_tem3gak_a1_placenames01.png

https://neorail.jp/forum/uploads/ss_tem3gak_a1_placenames01.png


prefcity
坂井1520
二本松77
大橋1418
鶴巻46
栄町45227
豊郷45
長島1415
金沢1626
樋口1112
双葉69
中央通912
今井1829
今泉2242
高田3270
大村88
山部66
末広2135
腰越55
平原1315
根岸1017
井上1114
八幡2873
古町912
横根56
飯田2032
富田2433
生田810
桜町3775
神原1012
立石2128
田中3058
中原2342
大谷町1720
浅川1014
久保2746
天池46


 あらかじめサイコロ(げふ)拙作「駅名ランダマイザー(Z47T-DFK)」にて「長野」1択、で、ございます。(※「、で、ございます」に傍点。)つるつるまきまき(違)いまいずみがいまいでいまいがいまいずみで(もっと違)泣いてるような顔で笑って(違)あとにもさきにも地名の候補はこれだけで「山岳地帯EX改<ぐれぇと>」(※毛筆)をつくってください。(…だれが!?)

・こんな感じだと思いますよ。みんなやってるんじゃないですか。(※音声を変えています)
 https://neorail.jp/forum/uploads/map_tem3gak_a1.png

https://neorail.jp/forum/uploads/map_tem3gak_a1.png

 https://neorail.jp/forum/uploads/tem3gak_a1_xyz.tsv
 https://neorail.jp/forum/uploads/tem3gak_a1_256x256.tsv

地形仮生成の目標値
山の比率50%
海の比率10%
陸の比率40%
地形の複雑度4+
起伏の複雑度8+
山の高度
海の深度


 https://neorail.jp/forum/uploads/r_tem3gak_a1_cmp_km17_plot.png

https://neorail.jp/forum/uploads/r_tem3gak_a1_cmp_km17_plot.png


 > > original
 > V1 V2 V3
 > 1 153.35343 -202.70922 -25.20095
 > 2 190.25425 -22.44982 40.72568
 > 3 214.81800 -49.98364 -36.93252
 > 4 16.82538 -20.39824 24.15829
 > 5 164.92149 -223.46901 -73.15083
 > 6 225.75803 -148.07551 41.26635
 > 7 143.91651 -30.45351 13.23213
 > 8 181.10467 -123.91316 20.06805
 > 9 26.73814 -216.73155 21.10281
 > 10 67.20123 -80.81600 -23.04615
 > 11 89.66293 -100.95513 -74.57095
 > 12 224.94668 -175.67268 20.43888
 > 13 104.56441 -173.08102 14.95676
 > 14 85.88551 -167.83342 41.23259
 > 15 229.27574 -226.31679 13.22917
 > 16 224.61655 -21.31367 20.83453
 > 17 23.91142 -140.12831 21.83562
 > attr(,"scaled:scale")
 > V1 V2 V3
 > 0.01286633 0.01418774 0.02943684
 > attr(,"scaled:center")
 > V1 V2 V3
 > -137.105367 131.532483 -9.669104

153.35343-202.70922
190.25425-22.44982
214.818-49.98364
16.82538-20.39824
164.92149-223.46901
225.75803-148.07551
143.91651-30.45351
181.10467-123.91316
26.73814-216.73155
67.20123-80.816
89.66293-100.95513
224.94668-175.67268
104.56441-173.08102
85.88551-167.83342
229.27574-226.31679
224.61655-21.31367
23.91142-140.12831
00
0-256
2560
256-256


 https://neorail.jp/forum/uploads/r_tem3gak_a1_cmp3_km17_contour.png

https://neorail.jp/forum/uploads/r_tem3gak_a1_cmp3_km17_contour.png

 https://neorail.jp/forum/uploads/r_tem3gak_a1_voronoi17.png

https://neorail.jp/forum/uploads/r_tem3gak_a1_voronoi17.png

 https://neorail.jp/forum/uploads/r_map_tem3gak_a1_contour_voronoi17.png

https://neorail.jp/forum/uploads/r_map_tem3gak_a1_contour_voronoi17.png


 …うーん! えいっ☆

 https://neorail.jp/forum/uploads/r_map_tem3gak_a1_contour_voronoi17_named01.png

https://neorail.jp/forum/uploads/r_map_tem3gak_a1_contour_voronoi17_named01.png


 しつれいしました。コンピューターによるアシストがなければ足がつって(違)3連休が終わっても仕上がらないと思いますが、「地形の自動生成」から主成分分析してクラスタリングして等高線を補間しながらボロノイして拙作「駅名ランダマイザー(Z47T-DFK)」でサイコロすると、およそ2時間25分以内には完成です!(※線路を引いたりはしません。「完成」というのは、地形と地名のセットをつくるところまで。あしからず。…足だけに。)

※実際にはもっと短く、途中で保存したファイルのタイムスタンプによれば1時間10分ちょうどで「完成」しています。…『ちょうど』!!(棒読み)


この記事のURL https://neorail.jp/forum/3880/


この記事を参照している記事


[3881]

【A9・Exp.】ニューゲームを自動分類するには(事前編)

2020/1/11

[3920]

【A9・Exp.】最大「10両」とっておき(庚)

2020/2/7

[3952]

刻まれし「4桁カンマ」の昭和時代よ(ゆ)【京葉学院あり】

2020/2/29

[4017]

土地EX 〜あるふぁ〜

2020/4/1

[4070]

北大路書房「教材設計マニュアル」(2002年4月)にかけたひもを解きはなつ(熊)

2020/5/7

[4137]

Re:[4120] 「バスばすバスばす」とは何か(談)

2020/7/28

[4200]

【A9V1】すでに「雨が降って土砂が海へ流れたり火山噴火したりプレートが動けば」はあった(談)

2020/9/1

[4432]

きょうは東通で東京港野鳥公園ネイチャーセンター。

2021/2/1

[4456]

【PS4】AExp.「青十字カーソル」「グリッド」こもごも(悲)

2021/3/1

[4508]

【A9V1】「水面に映ゆる鉄道EX」の地形が気に入らないときは

2021/4/1

[4509]

【A9・Exp.】「土地利用計画」とは

2021/4/1

[4607]

ふれねる「自由研究 数学」の山(ZAN)

2021/8/25

[4849]

【豚汁パン】「A列車で行こう9 駅名」をわれらに【ウィズ】

2022/8/1

[5003]

【お染の五月祭】ワンコイン国分九里 〜うらら万丈一石〜

2023/5/5

[5008]

【AExp.】「海上都市計画」の地形が気に入らないときは

2023/5/5

[5011]

いま問う「アフィリエイト」のココロ(談)

2023/5/5

[5048]

長崎税関のカスタム君と「ひとりで遊ぼうA列車」のゆうべ(タ)【助六つき】

2023/7/7

[5052]

「内発的動機づけいわゆるモチベーション」とは何か【トヨタカレンダーあり】

2023/7/7

[5066]

左上にタイトルを書く。京浜東北線を拾う。(後編)

2023/8/1

[5075]

一人負け日本語圏の衝撃【ダークパターンあり】

2023/9/1

[5084]

【A9・Exp.】「ロールプレイ」とは

2023/9/1

[5109]

【SST】任天堂「レーザークレー射撃システム」(1973年)を「風」(1975年)で読み解く【ソニックブーム】

2023/10/10

[5156]

「A列車で行こう9 評価」再び(再)

2024/2/1

[5162]

きょうは木星でたい焼き。

2024/2/29


関連する記事


[4072]

「照焼大橋」不滅なれ(ゆんゆん編) tht - 2020/5/21


[4544]

研究ホワイトボックス(46) 複雑なデータと「対話」するには〜郵便番号データを例に(主成分分析編) tht - 2021/5/13


[4765]

超大陸五反田(カッコカリ)の壱 tht - 2022/6/1


[4235]

きょうは天下茶屋で有楽町層。 tht - 2020/10/1


[4208]

3桁のオーダー / ウエストサイドソフトハウス / ほか tht - 2020/9/16


[4012]

きょうは府中で酢豚。 tht - 2020/4/1


[4969]

研究ホワイトボックス(49) とにかく「主成分分析つき回帰木」するには tht - 2023/1/1


[4075]

「照焼大橋」不滅なれ(モスクワ編) tht - 2020/5/21






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.