フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


いま問うA9のココロ
信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがない
ATC・ATSの「Aの字」も出さずに効果音と動作を実装するには
「場内信号機 作り方」「信号機に名前をつける機能」とは


発行:2020/3/29
更新:2020/9/16

[3998]

「A列車で行こう9 距離 調べ方」ならここ(再)【図書館ツアーあり】


まずはこれだね「A列車 2点間の距離」
「P+Bキー押下」とは
しょくんは「目分量」ですらない
「迂回率」とは(再)
「公式ガイドブック」を買わずに「走行キロ」を概算する方法(再)

(約8000字)

・こんにちは(※誤訳)
 https://neorail.jp/

 > Already, we spend hundreds of days for the rail sim called A9V5. Now we use R only to play the complex and very strange game while we keep indoors.

 Googleほにゃく先生かも〜ん!!(違)

 https://img.tvbok.com/w/win10/16-install24.png
 https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://neorail.jp/

 > すでに、私たちはA9V5と呼ばれる鉄道シミュレーションに数百日を費やしています。今、Rを使用して、室内にいる間、複雑で非常に奇妙なゲームをプレイします。

 字幕と同時通訳(“ふう”のナレーション)の『同時載せ!』プリーズ! わあぃ日清カップヌードルっ。(※巻き舌)

 https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/03/29/20190329hpj00m020002000q/8.jpg
 https://navicon.jp/news/22755/%E5%95%86%E5%93%81%E3%83%BBCM/

 > キャッチコピーは、「SAMURAI, FUJIYAMA, CUPNOODLE」。
 > TVCMは、英語のナレーションを日本語のナレーションが同時通訳する形で進行。

 > 「現代の刀は、えー、この光る棒です」と言うナレーションが流れると、***のライブ会場で、サイリウムを振る満場のファンたちが映し出される。
 > ナレーションが「彼らは、光る刀を振り回し、主君への忠誠を誓います」と流れ、昔のサムライと21世紀のサムライの映像が交互に流れる。
 > 最後は、同商品を食べる現代のサムライたちの映像になり、「この国の若者は、アイドルとヌードルが好きです」と韻を踏む。

 …日清カップヌードルっ。英検3級っ。(※巻き舌)


★まずはこれだね「A列車 2点間の距離」


 …まずはこれだね〜!!

 https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/3471301i?
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5f/100Cafe2.jpg

[3934]
 > > G編成末期のカフェテリア

 > まっ! …「末期」とか言うなぁぁぁ!!(※エコーはいりまーす)しかし冷蔵でおにぎりとかいなり寿司とか並んでてほしいところにトッポが置いてある。これを「末期」と呼ばずになんと呼ぶぅ。

 名状しがたい『「おにぎり」と「にぎり」の違い』…じゃなくて。

・(再掲)
 https://www.a-train9.jp/patch.html

 > 「Version 2.00 Build 50」
 > カーソル位置のマップ座標を表示する機能を追加しました。(P+Bキー押下)

 PS4版ではできないっぽい(?)ですが、Windows版では「P+Bキー押下」で「座標」が表示できるので、それをせこせことメモして、じぶんで計算するなりExcelするなりカシオのサービスを使うなり、あるいは「NMPC-L64」にどんどん入力して、計算は自動でさせちゃおう。(キリッ

・カシオさん☆ハイ!
 https://keisan.casio.jp/exec/user/1368207650

 > 40歳代 / エンジニア
 > 緯度経度の二点間の距離計算
 > 地球が丸いので補正が必要ですね。

 それには別の公式があるのを勉強していないひどいエンジニアだ(※じぶんで何か工夫しようとしてはいけない⇒公式を探せ)。

 いっぽうそのころ(略)われわれのゲームでは空間はまっ平なので!(ぐぇ)ピュアな数学で済むから中高生もOKだ。…くーっ!! レモネードC500をおみまいしちゃうぞ。次回「2点間の距離」。数学すうがくぅ!!(違)

・なにがなんだか超合成©「…くーっ!! レモネードC500をおみまいしちゃうぞ。次回「2点間の距離」。数学すうがくぅ!!」のイメージですよ!(※本文とは無関係です)
 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/uminotabi7/20170909/20170909204705.jpg
 https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/cast/img/tamako.jpg
 https://youtu.be/gUqdVH6NaO8




 実は「音片」として収録してあって、このCMをひと続きでナレーションなどしていないのではないか(げふ)たまこさん(※仮名)カツゼツもアクセントもサイアクだっぜ。…だが、それがいい!(キリッ

 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1352374433

 > あの表の名前は何でしょう?
 > 同じものはネット上で見ることはできますか?

*「ピュアだからOK」:教科書の巻末の数表を使って手計算してもオッケーだ、の意か。

・「大日本図書」です
 https://www.dainippon-tosho.co.jp/math_history/history/age02_ju/age02_ju_03.html

 > では最後に,巻末を見てみましょう。

 > 巻末には付録があります。1年がメートル法,尺貫法,ヤード・ポンド表などの単位換算表と複利表(単位は分,厘),2年は平方表,3年は平方表,平方根表,三角比の表となっています。

 > いずれも,現在は中学校で扱われない表ですね。

 ぬひょー。(棒読み)


★「P+Bキー押下」とは


・(再掲)
 https://youtu.be/DtDwmDANCRs?t=1s




[3661]
 > 体重の1/4くらいかけてボタンを押しておられる。

 …コレジャナイ。(※恐縮です。)

 キーの「同時押し」は「ユニバーサルデザイン」という意味では避けられる(※2本の指に力が入らないといけないとか、そういうふうに押せるように指がないといけないとか)ので、もしかするとまったく教わらない人も出てきているかもしれないが、例えば「Shift」キーなど長い歴史があって、「Shiftキーを押しながら英字キーを押せば大文字が入力できる」という「同時押し」は長らく定着してきたものである。

 これと同じように、「P」のキーを「Shiftキー」のように押したまま、「B」のキーをぱっと押し、すぐに両方とも離すのを「P+Bキー押下」と書いて指示する。Windowsでは常識であるが、Windowsでなければ常識ではないかもしれない。念のために書いておく。(※恐縮です。)

※コピペへの道を開きたくないから「Ctrl+Cキー押下」を教えない(寝た子を起こさない)みたいな指導って、あるんですか。(※ジト目)

[3846]
 > > カーソル位置のマップ座標を表示する機能を追加しました。(P+Bキー押下)

 > この機能は「A9V2」こと「A列車で行こう9」の正式な機能です。どんどん使わない手はありません。

[3893]
 > 座標が表示できるのだから距離が計算で求まるし、距離が計算で求まるなら所要時間も計算で求まるということだ。

[3884]
 > …流石だぜ兄弟。(※誤訳)

 > どこをどう誤訳するとそこが「兄弟」になるのかは想像でお楽しみください。いわゆる「逆問題」なんですよね。(違)

 https://youtu.be/FA2SSrMrnFU?t=52




※映像はイメージです。

[3894]
 > 都合よく「しょせん読者は子ども!」「2点間の距離など計算できやしない」と決めつけるんですか。

 > まさか小学生じゃあるまいし(※)、座標の使いかたや意味がわからなくて(本件ゲームの)機能を無視しているということはあるまい。中学校1年「座標」の単元が定着していない程度の者(*)ばかりが本件ゲームに関してビジビリティが高いというゆゆしき状況がありませんか。

 > ネットを1人で使ってもまあいいかなというのは16歳以上ですから「あなたは小学生じゃない」という前提で「小学生じゃあるまいし」と書きますぞ。

 さすがにわたしたちは「2点間の距離」を計算できる。しないだけだ。(棒読み)

・Googleウェブ検索「A列車で行こう9 座標 ダイヤ」の検索結果(※「座標」を必ず含む)
 https://www.google.com/search?safe=active&q=A%E5%88%97%E8%BB%8A%E3%81%A7%E8%A1%8C%E3%81%93%E3%81%869+%22%E5%BA%A7%E6%A8%99%22+%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4

 …日清カップヌードルっ!(違)

[3894]
 > ちきうはあおかった…じゃなくて、公式サイトのアップデートパッチの説明文とそのコピペのフレンズを除くと、たぶん唯一にして最初の「A列車で行こう9 座標 ダイヤ」(※座標だけじゃなくてダイヤ&ダイヤだけじゃなくて座標=「OR」じゃなくて「AND」で!)という内容を発信した本日このフォーラムであります。(えっへん☆)

[3957]
 > そこを上からや斜め上から見るとどう見えるのだろうか。ドローンで撮影された映像を見るまで想像すらしない人と、地図だけで想像してドローンの飛行計画を作れる人との違いである。

 そこで「NMPC-L64」ですよ!(ばーん

・「NMPC-L64」はこちらです(※うれしそうに!)
 https://neorail.jp/fun/NMPC-L64/

 > GUIで手軽に測距。もう「目分量」には頼らない。

 > ゲーム画面の「座標表示」(P+Bキー押下)を見ながら駅などを配置するときは値を40倍して使ってください。
 > ゲームで作成済みのマップから座標を転記するときは値を1/40倍して入力してください。

 ありがとうございました。…まだ終わりじゃありませんよぅ。(※なさけない声で!)

 > ゲーム内で実際に列車を走らせることなく路線の距離感を把握できます。地形や建物の配置で遠近感もコントロールしながら多彩な路線をつくるあなたを強力にバックアップ。例えば「車窓モード」のハイライトとなる橋やトンネルの通過シーンの秒数をあらかじめ計算できるので、「思ったより短かった」といった失敗を防げます。

 ほぅ…?


★しょくんは「目分量」ですらない


 な・・・なんだってー!!

・「駅の間隔」が「長い」「短い」と、言葉でしか語らない(そのようにしか認識していない)
・「駅間距離」と書いていても数字や量感をともなわない(「駅の間隔を短くしすぎるのはだめだぞ」みたいな言葉で語られたTipsの受け売りでしかない)

 だめだねぇ。…実にだめだねぇ。

 https://youtu.be/THbwYgpUWv0?t=63




 …ピコーン!

・【問題です!】:A列車で行こう9のマップで可能な最大の直線の長さは?
・【問題です!】:A列車で行こう9の特急列車の収入は一次関数?

 うわぁ同時に2つの問題が出ちゃったよ。しょくんはパニックだよ。おぬしかわいいところがあるのう。(違)

・エンターブレイン「公式エキスパートガイドブック」

 > (044ページ)
 > 利益が大きいとか経営効率とか、いろんな要素もあるけれど、結局のところ特急列車がビュンビュン走る姿はかっこいい。だから特急を走らせよう!

 > 『A列車で行こう9』の運賃は遠距離逓増型
 >  横軸:距離
 >  縦軸:運賃
 >   距離が長いほど割高(A列車で行こう9)
 >   距離と運賃が正比例(マイカーのガソリン代)
 >   距離が長いほど割安(実際の鉄道運賃)

[3651]
 > 縦軸は「1キロあたり運賃」ではなく「距離がXのときの運賃」なんですよね(※1)。

[3974]
 > 長距離を走らせると運賃がつりあがる(「距離がXのときの運賃」のグラフが直線ではなく曲線!)

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9_basics_fare2.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9_basics_fare2.png


 > 「基本運賃」の違いではなく、距離に応じてかけ算するときの、かけ算のしかたに違いがある

 ここを理解しないまま「特急列車は運賃が高いから!」といって短い距離しか走らせないと大赤字なんですよ。ええ。大赤字。真っ赤なやつ。(※表現は演出です。)

 あるいは「公式ガイドブック」で「基本運賃」を見ただけでは、「通勤型」と「特急列車」で4倍とか8倍くらいの差しかない。それがどうですか。本件ゲームのマップで可能な最大の直線にも迫る長さの距離を走らせた時の特急列車のあの「収入」はなんですか。ええ。8倍どころじゃないでしょ。桁が違う。あれはどうしてなんですか。わあぃ答えに詰まるぅ!!(※表現は演出です。)

 https://youtu.be/4pIxd88p7oc?t=4



 https://youtu.be/vOgrU8Wb8mg




 えー…(てんてんてん)。


★「迂回率」とは(再)


 ▼「迂回率」については[3667]のほか、[3687],[3744],[3823],[3920]などを参照。

 簡単なことだけど無視すると大変なことになる。それに、簡単なことだけど教わるまでは思いもよらない。そういうことって、いろいろあるんですよね。(※しみじみと!)


★「公式ガイドブック」を買わずに「走行キロ」を概算する方法(再)


 ▼「「公式ガイドブック」を買わずに「走行キロ」を概算する方法」については[3843]を参照。

[3843]
 > ここで、直近の列車の「支出」「収入」を調べた表を見ながら、各列車の24時間の「支出」から「維持費」(23時間分※)を減じれば「運行費用」すなわち「走行キロ」がわかります。0時より前に運行を終えていれば、「01:00」にがつんと「支出」が増える、その額が1時間ごとにかかる「維持費」です。

 > ※「00:00」にかかるはずの「維持費」が「23:59:59.99」みたいなタイミングで計上されて、「00:00」になると表示がゼロにされるので見えない、だから「23:59」に「一時停止のポーズ!」で読み取った数字から減じるのは23時間分でいい、の意。

 使用許諾契約に違反するようなことをしないとわからないデータではないということを確かめてください。ぜんぶ、ゲームの画面にふつうに表示される数字を読み取って、じぶんでちょっと計算すれば求めることができるんですよ。それをなんですか。「ふーん」みたいな顔で見ただけでおしまいにして数字を使わないのがいけないんです。(キリッ

・(再掲)さすがにフレーズ検索すると出てくるのがこれだ。(ばーん
 https://www.4gamer.net/games/101/G010184/20100311071/

 > さて第3回となる今回は,過去のA列車シリーズと比べても最多の収録車種を誇る「鉄道車両」の紹介,そして会社の資金を食いつぶしていく「赤字部門」の対策について触れていこう。

 > 本作では,車両ごとに“列車タイプ”と細かいパラメータが用意されており,同じ路線でも車両によって運行費用などに違いが生じることも忘れてはならない。

 > 列車タイプごとにラッシュ時の最大乗車人数ともいえる「最大乗車率(カッコ内の数値)」に違いがある。

 > 鉄道収入は,各車両の「運賃」「運行費用」「維持費」と,駅と駅の「区間距離」(線路の長さではなく駅と駅の直線距離),そして「巡航速度」(速いほど高くなる)によって自動で計算され,乗客が駅で降りる際に,乗客数分が売り上げとなって計上される。

 しかし。(※なぜか駄菓子屋の店先で!)

 > 今回は,旅客車,通勤車,特急など224種類も用意された「列車紹介」,そして赤字解消のためにどこに気を付ければいいのか,何をすればいいのかを紹介してきた。

[3739]
 > 「列車タイプ」の説明が生煮えなまま、記事全体としては「赤字」のほうに紙面が割かれてしまい、「列車タイプ」の理解を確認する「まとめ」もないときたもんだ。そうするとどうなるかというと、なんと、「列車の売上のところで見て赤字じゃなければいいんだね☆完全に理解した(キリッ」みたいな読者を発生させるんですよ。(※見解です。)こんな記事しか出てこないようではいけないよという想いを強めてまいります。…『想い』ねぇ。(棒読み)

 なあなあ数字を使いこなせよしょくんよぅ。(※見解です。)

・Google「A列車で行こう9 調べ方」の検索結果が…あんまりですっ!!(※「調べ方」を必ず含む)
 https://www.google.com/search?safe=active&q=A%E5%88%97%E8%BB%8A%E3%81%A7%E8%A1%8C%E3%81%93%E3%81%869+%22%E8%AA%BF%E3%81%B9%E6%96%B9%22

 そもそもきみたち「調べ方」を気にしたことがないんじゃろ。(どやぁ

 https://kotobank.jp/word/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC-1703456
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13120550613

 > マニュアルにも書いてないし調べても調べ方が悪いのかあまり出て来ません…

 気にしたところでわかるというものでもない。大学に入ったら図書館ツアーを受講してください。…これ、『隠し単位』ですよっ! な・・・なんだってー!!(棒読み)

 https://xtech.nikkei.com/it/article/Watcher/20070315/265304/

 > 「WebAPIの調べ方や選び方がわからない人が多い」という指摘を受けました。確かにそれはその通りだろうと思います。

 大学に行ってないか、図書館ツアーという名の『隠し単位』を落とした人だ。仕事はできるけれど「調べ方」を1度も習ったことがない人だ。…だいじょーぶ! 習えばちゃんとできる。習えばね。(※見解です。)▼「グッピーは熱帯魚である。」([3843],[3899])を参照のこと。


この記事のURL https://neorail.jp/forum/3998/


この記事を参照している記事


[4013]

きょうは固定ディスクでブロッコリー。

2020/4/1

[4082]

「照焼大橋」不滅なれ(高速旅情編)

2020/5/21

[4094]

許諾してくれる私鉄なのに収録が中途半端(再)

2020/6/5

[4150]

「初心」と「初心者」の違い

2020/8/1

[4158]

フリーソフトと地下鉄と貨物時刻表(談)

2020/8/1

[4160]

なぜ「路線図」と呼んでしまうのか(談)

2020/8/1

[4192]

パンダのアップルでマイクロソフト

2020/9/1

[4199]

きょうは学連ローマで体言止め。

2020/9/1

[4211]

「A列車で行こう9 テクスチャ」を斬る(再)

2020/9/16

[4271]

Re:[4268] 「A列車で行こう はじまる観光計画」(2021年)のゆうべ(タ)

2020/10/16

[4309]

やひー操縦法入門(仮)

2020/11/15

[4381]

「調べ学習」とは何か(再)

2021/1/1

[4387]

【A9・Exp.】いま問う「鉄道道路併用橋」のココロ

2021/1/1

[4477]

【A9V5】「駅の種類」を「駅等級」で読み解く(後編)

2021/3/21

[4718]

ここからはじまるARXの「すももコース」とは(再)

2022/4/1

[4755]

【A9・Exp.】「P+Bキー押下」とは

2022/5/1

[4827]

【会津若松】「なよ竹」で「只見線」を読み解く(仮)【電源開発】

2022/7/1

[4928]

【知恵袋】「ユニバーサル」を求めて(談)

2022/10/1

[4960]

月のマークとハープで能加平(X)【森井コンツェルンあり】

2023/1/1

[4990]

大学生の『第2五月病』とは(再)

2023/3/3

[5030]

続・「日本語がおかしい」(大原編)

2023/6/1

[5065]

【BMD】「ちきちきハイハッツ」をあいおいニッセイ同和損保「ザ・フェニックスホール」で読み解く(仮)【みさえ】

2023/8/1

[5124]

「画期的な新説」とは何か(給食編)

2023/11/11


関連する記事


[4208]

3桁のオーダー / ウエストサイドソフトハウス / ほか tht - 2020/9/16


[4128]

続・「A列車 色がおかしい」を越えて進もう tht - 2020/7/1


[4647]

インターオペラビリティと大阪言葉指導(後編)【香川県のお父さんつき】 tht - 2021/11/1


[4078]

「照焼大橋」不滅なれ(ばりばり編) tht - 2020/5/21


[5106]

時間の関係で「ひかりごけ」から「スターマイン号」まで(談) tht - 2023/10/10


[4689]

【登戸VAN】ついにきたハッピーターンのターンとポテトパラダイス【逆たか菜巻あり】 tht - 2022/1/1


[4079]

「照焼大橋」不滅なれ(ぱりぱり編) tht - 2020/5/21


[4697]

夜明けのコールサインは体言止めで(談)【音楽資料室あり】 tht - 2022/3/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.