![]() |
![]() ・ ニュース
|
![]() |
![]() |
2000/5/30(火)
【総武線(快速)】 船橋・稲毛・新小岩・市川で使用開始総武線(快速)の地上区間で、旅客案内装置の使用が開始された。 船橋・稲毛では5/23、新小岩・市川では5/24、それぞれ電光掲示板の使用が開始され、放送がATOS連動タイプに切り替えられた。どの駅でも、昼頃までに電光掲示板に電車の案内が出るようになり、午後から放送が切り替えられた。船橋では、緩行同様の駅名連呼が使われている。また、全ての駅で次発放送が使われている。 今回使用が開始された放送では、「快速/エアポート/成田/成田空港行きが」と列車名を案内するようになったこと、「この/電車は/○両/です」と両数案内が自然になったこと、「東京〜/寄りには/止まりません」という注意が追加されたことの3点が目新しい。先に放送が使用開始になっている錦糸町・津田沼でも、同様の改良が行なわれる可能性がある。 |
![]() |
||||
![]() |