![]() |
2005/12/30(金) 更新 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() → 更新履歴 #13 2005/12/30(金)・トップページのビジット数が670000に達しました。 2005/12/29(木)・トップページのデザインを変更。「FORUM×ATOS」のメニューを追加。 ・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」で発言時刻の表示を省略。 ・スタイルシートを変更。 2005/12/24(土)2005/12/18(日)・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」に「未返信の発言」「新規の発言」の一覧表示機能を追加。 ・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」で、発言の一覧表示機能を「発言リスト」に統合。 ・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」の「アーカイブ」に一覧表形式の「四半期ごとの主な話題」を追加。 ・「リンクについて」を更新。 2005/12/8(木)・トップページのビジット数が660000に達しました。 2005/11/17(木)・トップページのビジット数が650000に達しました。 2005/11/2(水)・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」で、発言の個別表示に関連する発言を一覧表示する機能を追加。 2005/10/30(日)・トップページのビジット数が640000に達しました。 2005/10/22(土)・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」で、発言の個別表示に返信/削除フォーム、リンクURLを表示する機能を追加。 2005/10/21(金)・「リファレンス」を新設。 ・「おすすめサイト」の公開を終了。 ・「写真データベース」を更新。 ・「リンクについて」を更新。 2005/10/18(火)2005/10/15(土)・「おすすめサイト/その他」で、おすすめ相互リンクサイト「大都市圏鉄道ダイヤ研究室」閉鎖に対応。 2005/10/14(金)・トップページのビジット数が630000に達しました。 ・サイトの副題を「東京圏輸送管理システムの旅客案内機能を見る」(2001/2/23より使用)から「「東京圏輸送管理システム」の私的解説」に変更。 ・トップページのデザインを変更。各コンテンツの説明文を追加。動く「導入線区略図」を追加。写真を追加。 ・「身近なATOS」の「ATOSとは」「電光掲示板」「出発時機表示器」を更新。 ・「はじめにお読みください」のタイトルを「このサイトについて」に変更。 ・「リンクについて」を更新。 ・このページのタイトルを「更新履歴」に変更。 ・トップページ欄外のかたえくぼもどきを「旅客かくかく」と命名。 2005/10/12(水)・トップページに「FORUM×ATOS」のご案内を追加。 ・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」で、発言の個別表示に検索用キーワードを提示する機能を追加。 2005/10/11(火)・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」の「あなたも発言」を「発言フォーム」に変更。 ・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」以下のナビゲーションを「日付で探す」「キーワードで探す」「新しく発言する」に整理。タイトルを「FORUM×ATOS:○○ (ATOS, The Future)」に変更。 ・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」以下の各種入力フォームとヘルプに共通の配色を適用。 ・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」の「検索」を高機能化。検索対象フィールドの指定、並べ替え、本文のプレビュー、「imolist!」と連動したスコア順の表示に対応。 ・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」で、発言の個別表示に「imolist!」を反映。 ・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」の「最近の焦点」を「imolist!」による自動表示に変更。 ・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」で、3日以内の発言に「NEW!」を表示。 2005/10/10(月)・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」で「imolist! / 引用・被引用関係解析」の試験運用を開始。 ・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」に「統計」を新設。 2005/10/4(火)・「広がるATOS/ATOS導入の経過」の「主な動き」「第1期導入線区(駅別)」「第2期導入線区(駅別)」を更新。 2005/9/25(日)・トップページのビジット数が620000に達しました。 2005/9/24(土)・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」の「運営方針とルール」を更新。 ・「リンクについて」を更新。 2005/9/22(木)・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」に「最近の焦点」を新設。 2005/9/19(月)・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」に「最近の発言」「最近のリンク」の表示を追加。 ・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」で、最新ログと過去ログを「アーカイブ」としてシームレス化。見出しのみの一覧表示モード、昇順ソート機能を追加。 ・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」に「よくある発言」を新設。 ・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」の「あなたも発言」「検索」でフレームを廃止。 ・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」の全ページから発言者名による検索ができるよう変更。 ・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」の「最近の発言」で、引用された発言を芋づる状に表示する機能を追加。 2005/9/7(水)・トップページのビジット数が610000に達しました。 2005/8/20(日)・トップページのビジット数が600000に達しました。 2005/8/18(金)・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」で、発言内の小見出し(☆/★/○/●/□/■で始まる行)・引用(>/>で始まる行)・注記(#/*/※で始まる行)・箇条書き(・/◇/◆/△/▲/▽/▼で始まる行)に文字サイズと表示色を自動適用する機能を追加。 2005/8/12(金)・「広がるATOS/ATOS導入の経過」の「第2期導入線区(駅別)」を更新。 ・「広がるATOS/導入済み線区」の「埼京・川越線」「山手貨物線」を更新。 ・「ATOSの話題/トピックス」に「ATOSと湘南新宿ライン/変身遂げた恵比寿駅(動画)」を追加。 2005/8/6(土)・トップページの写真を更新しました。 ・「広がるATOS」を更新。 ・「広がるATOS/ATOS導入の経過」の「主な動き」を更新。 ・「広がるATOS」の「導入済み線区」「導入予定線区」を更新。 2005/8/3(水)・トップページのビジット数が590000に達しました。 2005/7/31(日)・「新着情報」と更新履歴の各ページをワイド化。 ・「はじめにお読みください」「ご意見・お問い合わせ」「リンクについて」「個人情報保護方針」を更新。ワイド化。 ・「写真データベース」を新設。 2005/7/29(金)・スタイルシートを更新。テキストの行間を拡大。 ・「ATOSの話題/トピックス」のフレームを廃止。記事のナンバリングを廃止。関連するトピックをグループ化。 ・「ATOSの話題/トピックス」にある「ウェブで閲覧可能な参考資料」「放送の割り込み」「青色LEDが広げるLEDの可能性」の公開を終了。 ・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」の「ライト版」を廃止。 ・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」で、個別の発言を別ウィンドウに表示する機能を追加。 ・「ATOSの話題/FORUM×ATOS」の「検索」で、最新の発言を含めたすべての発言を対象に検索できるよう改良。検索結果にバックナンバーへのリンクを追加。 2005/7/26(火)・トップページのサイト説明を更新。 ・「広がるATOS/導入済み線区」の「中央線」を「中央線(快速)」と「中央線(各駅停車)」に分離。 ・「広がるATOS/導入済み線区」の「京浜東北線」を「京浜東北・根岸線」に、「常磐線(列車・快速)」を「常磐線(快速)」に変更。 ・「サイト内検索」を更新。 2005/7/22(金)・「広がるATOS/導入済み線区」の「東海道貨物線」「東北貨物線」を更新。 ・「広がるATOS/導入予定線区」の「埼京・川越線」「山手貨物線」を更新。 2005/7/18(月)・トップページのビジット数が580000に達しました。 2005/7/15(金)・「身近なATOS」を更新。 ・「身近なATOS」の「自動案内放送」「出発時機表示器」を更新。 ・「身近なATOS」の「ダイヤデータベース」「進路制御」を廃止。 ・「広がるATOS/導入済み線区」の「総武線(快速)」「常磐線(列車・快速)」「東北貨物線」「高崎線」を更新。 ・「広がるATOS/導入予定線区」の「宇都宮線(東北線)」「南武線」を更新。 ・「サイト内検索」を更新。 2005/7/12(火)・トップページの写真を更新しました。 ・「広がるATOS」を更新。 ・「広がるATOS」の「導入済み線区」「導入予定線区」を更新。 ・「広がるATOS/導入予定線区」の「埼京・川越線」「山手貨物線」を更新。 ・「ATOSの話題/トピックス」に「蘇我駅の電光掲示板交換とその背景」を追加。 ・「おすすめサイト/ニュース・情報サービス」を更新。 ・「おすすめサイト/その他」で、リンクを1件追加、1件削除。 2005/6/28(火)・トップページのビジット数が570000に達しました。 2005/6/6(月)・トップページのビジット数が560000に達しました。 2005/5/15(日)・トップページのビジット数が550000に達しました。 2005/5/2(月)2005/4/26(火)・トップページのビジット数が540000に達しました。 2005/4/7(木)・トップページのビジット数が530000に達しました。 2005/3/20(日)・トップページのビジット数が520000に達しました。 2005/3/13(日)・トップページの写真を更新しました。 2005/3/2(水)・トップページのビジット数が510000に達しました。 2005/2/12(土)・トップページのビジット数が500000に達しました。 2005/1/26(水)・トップページのビジット数が490000に達しました。 2005/1/11(火)・トップページのビジット数が480000に達しました。 |
![]() |
||||
![]() |