フォーラム - neorail.jp R16
発行:2015/10/28
更新:2021/11/3

[3119]

【京葉線】首を長くして「ETCS」と「GoA」を読み解く


ETCSを読み解くためにGSMそしてMSKを読み解いた結果、デジタルATCが読み解かれるはなし
「次世代ATOS」の先へ。

(約11000字)

 京葉線に関してツイッターの界隈がにぎわっているようです。

※そして、ごめんなさい、京葉線のことはほとんど知らないんです。(そのことが、このサイトに如実に表れているかと思います。恐縮です。)勉強が間に合わないうちに工事が始まるとは、と悔やまれます。(私が勝手に悔やんでいます、の意。)

・ツイッター(2015年10月28日)
 https://twitter.com/halpal02_mof28/status/659170556793647104

 > ・千葉みなとに関してはまだ光接続箱の設置は未完了。枠はできてます。
 > ・蘇我方運転士用出発時機表示器の設置は今のところなし。
 > ・放送、発車標は全駅まだPRC。
 > 横浜線と同様、一部装置の設置数削減有か

 これも、ごめんなさい、「一部装置の設置数削減か」と予想した(2015年1月6日[3001])ものの、横浜線ではこれまで通り、律儀に出発時機表示器が設置されたようであります(2015年5月29日[3054])。青梅線はどうなるのか注目したくありますが、それより先に京葉線、ということなんでしょうか…。

・ツイッター(2015年10月27日 PST)
 https://twitter.com/yurei123/status/659017837281955840

 > 海浜幕張でATOS放送が使用された
 > という風の便りを受けた

 おお、これはすばらしい風の便りですね、わかります。


 埼京線とも武蔵野線とも違って、京葉線は京葉線だというような、そういうひとつの…いえ、京葉線はもともとひとつ(広くはりんかい線も含めてひとつ[2913])ですが、一種「ローカルな事情」で「しかるべき工程表」が描かれた、と見受けられます。

・0. 貨物開業(ATS)
・1. 旅客開業(初のATS-P、PRC)
・2. PRCの更新(2004年10月)
・3. 連動駅のネットワーク信号制御システム