フォーラム - neorail.jp 利用規約 neorail.jp

[ #0147 | #0148 | #0149 | 最新 ]

[2980]

貨物線のいま(5) 貨物列車の拡充と在来線の高規格化、客貨の関係「逆転」も tht - 2014/12/19

キーワード 河北新報 新車両 受益 貨物鉄道 BRT 青函トンネル 建築限界 資源 脱線

貨物線の話ですが、こんどは東海道線(東京−神戸間)の話です。上掲の引用部分は、NHKがインタビューした、JR貨物の営業担当取締役氏のご発言です。鉄道貨物が好調だという話は以前からちらほらとニュースになっていましたが、貨物専用の線路を新たに引こうかというほどまでとは思っていませんでした。


[2979]

Re:[2978] ATACSで踏切制御、仙石線で tht - 2014/12/14

キーワード 非常用 国交省 軌道回路 故障 設備 装置 実験 速度 設計

さすがに記者が取材するとプレスリリースより詳しく、プレスリリースには書かれていない今後のスケジュールが報じられています。一方で、質疑がかみ合っていないのか、記者の理解が浅かったのか、ちぐはぐな印象のある内容も混ざっています。


[2978]

ATACSで踏切制御、仙石線で tht - 2014/12/14

キーワード 実装 ネットワーク信号制御システム 自動アナウンス CBTC 軌道回路 開始時 通信 出力 ATC

ATACSが導入済みの仙石線で、新たに踏切の制御にもATACSを使用するということです。本日から順滋使用開始とのことです。「2017年秋」にATACSの使用開始が予定されている埼京線にも踏切があり(仙石線とは違って、埼京線では本来、立体交差化を目指すのが先決でしょうが、そうともいっていられない状況で:まさか「埼京線」に「赤羽線」は含まないということもないでしょうし)、首都圏でも早々に活かされる格好になります。


[2977]

【宇都宮線】黒磯駅の直流化・電子連動化でATOS延伸か tht - 2014/11/15

キーワード 実装 デッドセクション 河北新報 配電盤 駅扱 運転系統 電化方式 Yahoo

恥ずかしながらニュースを見逃しておりまして、かの知恵袋で知ったというていたらくであります。交通新聞の内容をきちんと理解できていれば、最初のような回答にはなりえないはずです。自分なりに咀嚼できていないからこそ「以下コピペ。」になってしまうということでもあるでしょう。


[2976]

どうなる千葉駅(5) 外客誘致法と自動アナウンス tht - 2014/11/15

キーワード 英語アナウンス 東海道本線 非連動駅 成田線 平成元年 ホームドア 発注 東海 西船橋

文脈上わからないのですが、もしかして、千葉駅のホームでATOS連動の旅客案内が使用されることを指していらっしゃいますか?。これまで、千葉駅ではホームに立ち番がいるので自動アナウンスが導入されない(?)といった話がまことしやかに伝えられてきましたが、では立ち番に流暢な英語をしゃべれというのかとなると、むしろ逆に、メッソウもない、ゴショウですから自動アナウンスで英語を入れてください、と、形勢がまったく逆転してくると思います。


[2975]

Re:[2973] 京葉線のATOS導入時期 ほか千葉指令の移転など tht - 2014/11/15

キーワード TID 拝島駅 ネットワーク信号制御システム 県立図書館 成田駅 熱海駅 鹿島線 年待 幕張車両センター

引用される場合は雑誌名だけでなく記事のタイトルもご記載ください。(著者名は省略してよいでしょう。余談ですが、なかなかアクセスしづらい情報源です。(これだけのために県立図書館へ、というのもなかなか。)もちろん公開された公的な情報源ではありますが、このサイトやフォーラムをご覧になった方が、どなたでも、いつでもすぐにネット上で参照できる資料(メーカーの技報など)がない限り、情報としては「あってないようなもの」(アクセスできない、しない人にとって)ともいえます。


[2974]

Re:[2972],[2970] 市川、3番線の電光掲示板、2行タイプへ tht - 2014/11/15

キーワード グッドデザイン賞 辻堂 東神奈川 鎌倉 台風 科学 根岸線 ダイヤ改正 工学

最新の状況をまとめていただきありがとうございます。チェックしきれていませんでしたので、たいへん助かりました。稲毛の3番線について、1行タイプから2行タイプへの置き換えが行なわれたということですね。稲毛の4番線についてはツイッターでは確認できません。電光掲示板のハードウェアが交換されたわけではないのですか?LEDでの表示内容の変更に留まるものは「更新」とはいいません。設備上も、表示内容の変更は簡易な設定変更により実現できるとみられますので(電車に搭載されるものや、市販の店舗用看板などとは異なり、ROMの差し替えやフラッシュメモリの焼き直しなどは不要とみられます)、厳密に区別して言及いただけますと幸いです。


[2973]

京葉線のATOS導入時期 ほか千葉指令の移転など 3099F - 2014/11/13

キーワード TID 幕張車両センター 成田線 CTC PRC 千葉駅 実施 年度 計画

「鉄道と電気技術」11月号において、京葉線ATOS化など千葉地区のことについて掲載がありましたので少々。房総各線をATOS化するなら相当後になりそうですが、先行的に千葉駅構内まで電子連動化に併せてATOS延長はありえるんでしょうか。


[2972]

Re:[2970] 市川、3番線の電光掲示板、2行タイプへ ぱんかれ - 2014/11/11

キーワード 千葉駅 設置 ATOS 年立 経年劣化 特急停車駅 他駅 表示内容 船橋駅

新小岩は変更がなかったとおもうのですが、グリーンマークがなくなるなど今年夏〜秋頃表示変更が、。稲毛駅が2013年の秋に上りが2行タイプに、下りに付いてもその後更新されています。千葉駅はATOS外ですが、2014年10月、千葉駅駅舎工事に合わせて表示内容の変更がありました。


[2971]

上野東京ライン(1) 奥ゆかしい普通列車、2年目から「本気」? tht - 2014/11/1

キーワード 雑踏 東京経由 初年度 栗橋 交互発着 尾久 貨物線ホーム 外回 入区

上野東京ライン(東北縦貫線)について10月30日、開業当初の運行の概要が公表されました。ここでは、普通列車について、車両の運用および駅での旅客流動の面から、開業当初に実現できることとできないこと、という観点からまとめます。(着目点が異なる特急列車については、別途まとめます。


[2970]

市川、3番線の電光掲示板、2行タイプへ tht - 2014/10/29

キーワード Construction 英語アナウンス 使用開始予定日 文字以上 新日本橋 特別快速 毎時 湘南新宿ライン 所要時間

市川の3番線で、従来の全角10文字分・1行タイプの電光掲示板に代わり、新しい電光掲示板が設置されています。新しいものは、全角10文字分の横幅はそのまま、2行タイプになっています。総武線では、同線へのATOS導入時に、新日本橋−稲毛間の各駅(錦糸町、津田沼を除く)のホームで、快速上りについては1行タイプの電光掲示板が設置され、そのまま使い続けられています。これまで、湘南新宿ラインの「大増発」(2002年12月:運転開始の1年後)で、横須賀線内では1行タイプが2行タイプに置き換えられましたが、総武線内では動きがありませんでした。また、品川の15番線ホームが増設された際にも、特段の動きはありませんでした。


[2969]

「新グリーン車Suicaシステム」で見送られた「購入方法の多様化」 tht - 2014/10/26

キーワード 立席 着席サービス Travel E353 発券 WiMAX 普通列車グリーン車 付属編成 自由席

このままでは単に「夢」で終わってしまいますので、関連する技術開発の動向もみておきましょう。実際に、横須賀線、総武線の編成を組み換えるには、ホーム上のSuicaグリーン券の発売機を移設する必要が出てきます。ならば、チケットレス化を先に実現してホーム上の発売機をなくした上で、基本編成と付属編成の入れ換え(や、10両+5両への組み換え)を進めていこう(それなりに期間がかかり、異なる編成が混在する期間が出てしまうはずです)、となるだろうということにも納得がいきます。


[2968]

「ろくでもないおもてなし」転じて成田エクスプレスで遊ぶ tht - 2014/10/26

キーワード ドアボタン 着席サービス 国際理解教育 七夕 発券 プラザ 英語アナウンス 普通列車グリーン車 自由席

成田エクスプレスを利用する機会はないので恐縮ですが、成田空港駅からの利用では、飛行機の到着の遅れは予想しきれるものでなく、利用客があらかじめ指定席を取っておくことは難しい(かなり時間の余裕を見ておかないと心配⇔飛行機が定刻に着くと、やたら先の列車まで延々と待つ⇔成田空港駅でその場で指定席券を買うには行列で待たされ、その間にも列車が出てしまう)のではないかと思います。普通列車グリーン車や、中央線特急の自由席くらいに簡易な手続きでパッと乗れる手軽さ(後述の「just simply hop on」)がほしいと思う方も多いのではないかと推測します。


[2967]

どうなる千葉駅(4) 成田エクスプレスと「おもてなし」 tht - 2014/10/26

キーワード アクティー 着席サービス 新特急 併結 自由席 指定席 特別車 ミュースカイ エアポート成田

ここまでは比較的、ニュートラルな、淡々とした運用上の話ですが、これに加え、営業上の話も関係してきます。成田エクスプレスが6両編成に減車されたり、余った編成が伊豆急行線や富士急行線への直通に充当されたりと、成田エクスプレスには「ほろ苦い」話題が増えています。


[2966]

どうなる千葉駅(3) グリーン車の停車位置、東海道線に統一か tht - 2014/10/26

キーワード ドアボタン 成田間 併合 久里浜間 付属編成 両目 鹿島線 E235 増備

千葉駅の話ですが、横浜支社管内の話です。横須賀線の西大井−横須賀間では、グリーン車の停車位置が、湘南新宿ラインや東海道線と、横須賀線とで揃っていないという問題が、まだ解決されないまま残っています。この問題、実は、単にE217系の基本編成と付属編成の連結を前後に入れ換えるだけで解決できるのです。それなのになぜ、まだ実施されていないのか、と考えると、いろいろな背景が浮かんできます。


[2965]

Re:[2963] 「曲がりボーリング」と「鉄算用」 tht - 2014/10/25

キーワード ダース ドングリ ハワイ 躯体 シールドトンネル 新京成電鉄 世帯 立坑 モル

「あわせ技」といいましょうか、地下鉄の駅を後から拡張する工事としては目新しいものの、個々の工法自体は目新しくない、と理解してよいでしょうか。一方、シールドトンネルを一部壊すことになる木場駅の工事は、きちんと目新しいといえます。


[2964]

貨物線のいま(4) 越中島支線・新金線の旅客化で京葉線の混雑緩和か tht - 2014/10/23

キーワード 市川塩浜 舞浜 新木場 流動 外房線 内房線 始発 分岐 西船橋

総武線内では、旅客が快速に偏り、各駅停車が空いているという問題があります。また、東京メトロの東西線がたいへん混雑しているという問題もあります。ここに、西船橋始発、緩行線経由で乗り換えなしで越中島支線〜東京に直通、という電車が設定されれば、「始発」および「直通」という利便性につられる形で、快速から各駅停車にシフトする旅客が一定数、出てくると期待できます。また、これによって武蔵野線から京葉線の東京方面に流入する旅客の一部を、越中島支線を経由するルートに逃がすことができ、京葉線の市川塩浜−新木場−越中島間の混雑を軽減できると考えられます。


[2963]

貨物線のいま(3) 奥ゆかしい国際展示場 tht - 2014/10/23

キーワード スパイラル キッズコーナー 内閣府 新木場駅 北朝霞 新宿方面 PASMO 連絡通路 調査票

そして、貨物線の話題ではありますが、奥ゆかしい旅客流動の話でもあります。りんかい線と京葉線の直通運転を望む声が大きくなっております。JR側から「Suicaが云々」と回答されたというだけで、もはや運賃制度しか見えなくなっているといえます。江東区と同じで、視野が狭すぎるといわざるをえません。


[2962]

貨物線のいま(2) 御茶ノ水、工事で長期運休か tht - 2014/10/23

キーワード 越中島支線 金町 旅客化 リフレッシュ工事 混雑率 工事期間中 E235 ATO 線化

御茶ノ水では、バリアフリー化工事が着工していますが、今後、工事の進展にともなって、大幅な運休などを行なうことが予告されています。(ただし、具体的な話はいっさい出てきていません。慎重かつ綿密に検討中なのでしょう。)昨今の状況を考えますと、ここでかなり大胆な臨時運行が行なわれる可能性もあると思います。


[2961]

どうなる千葉駅(2) 1〜6番線と蘇我 tht - 2014/10/23

キーワード 上総一ノ宮 駅扱 70km 鹿島線 新鶴見信号場 直通線 東海道貨物線 場内信号機 成田線

いま、鉄道のサービスを決めているもっとも大きな要因として、線路と進路制御を挙げることができるでしょう。今後のサービスの再編の動向を見極めるには、まず、線路と進路制御、その上位システムについて、しっかり見ていく必要があるといえます。



[ #0147 | #0148 | #0149 ]

このフォーラムについて


話題を見つける

四半期ごとの主な話題


最近の主な話題
きょうの小松菜
貨物線のいま
新幹線の「宿題」
実例に見る日英対訳
UDと色覚多様性
EQF特集
博物館法SP(仮)
研究ホワイトボックス
めろしょフレンズ
A列車225


キーワード (索引)
2014年度以降のキーワードや文字数の多いキーワードなどから、記事を探せます。


Googleで関連画像を探す


関連サイト
DATT-A9D
地名駅名えにもー!



neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.