2005/10/21(金) 新設

身近なATOS

広がるATOS

ATOSの話題

リファレンス

JR東日本と関連企業
鉄道システム
鉄道機器
鉄道工事
サインシステムとユニバーサルデザイン
音響
メカトロニクス
研究・開発
メディアとツール
個人のサイト

ドメイン別(フォーラム)

写真データベース

サイト内検索
 





リファレンス

関係マップ JR東日本と関連企業 鉄道システム 鉄道機器 鉄道工事 サインシステムとユニバーサルデザイン 音響 メカトロニクス 研究・開発 メディアとツール 個人のサイト

メカトロニクス

 鉄道において、自動改札機や自動券売機などの機器群は「駅務機器」と呼ばれる。料金収受や発券など「可動部分」の比重が大きく、この分野は「メカトロニクス」(メカニクスとエレクトロニクスの合成語)と呼ばれる。

 ラッシュ時の改札口で改札機をガバッと開けて掃除しているのが(1)。もちろんメンテナンスだけでなく、機器の開発からシステムの構築まで、目に見えないところでも活躍している。Suicaのシステムが社会的なインフラの一つになりつつある中、とても重要な位置を占める会社だ。

 (2)は、私鉄や地下鉄で採用例が多い駅務機器メーカーの関連会社。この分野にも「ケイレツ」(系列)はある。カードの共通化や付帯サービスへの新規参入に際しては障壁になることもあるかも知れない。ただ、公共的な分野だけに「安定」は欠かせない。

 将来の話。ケータイでライナー券やグリーン券を買う時に、空席の有無や列車の遅れも知らせるには…。現在は駅務システムの域に閉じているが、いずれはATOSなどとつながっていくこともあるだろう。

(1) ジェイアール東日本メカトロニクス株式会社(JREM)  駅出改札システムの構築とメンテナンス
(2) 日信電子サービス株式会社  鉄道信号システム・駅務機器のメンテナンス





2005/10/21(金)からの延べ閲覧数