フォーラム - neorail.jp 利用規約 neorail.jp

[ #0145 | #0146 | #0147 | 最新 ]

[2940]

どうなる千葉駅(1) 7〜10番線と東千葉 tht - 2014/10/9

キーワード 跨道橋 番線側 東千葉駅 自由通路 拡幅 高品町 エアポート成田 費用負担 橋上駅舎

2005年ごろには、ホームITVの新設、千葉駅満線対策で千葉みなと折り返しといった動きがありました。いわゆる「東西軸」の直通の検討に際しては、単に利用客の利便だけでなく、会社としての合理化(留置線の廃止・集約や予備編成の削減など)も同時に実現できるよう検討されるはずです。どうなるかは未知数ですが、どうにでもできそうな余地が多くあります。千葉駅の新駅舎が見えてくるにつれ、関連の施策も順に発表されていくのでしょう。


[2939]

【訂正】パーソントリップ調査を読み解く tht - 2014/10/9

キーワード 香取市 茂原市 東金市 八街市 特快 成田間 併合 調査票 運行系統

カレンダーが残り数枚になったような焦りを、みなさん感じられていますでしょうか?それとも、期限のほうが「逃げ水」のごとく、2050年にスライドしていってしまうのでしょうか。調査自体は2008年に行なわれたものです。東日本大震災後の状況は、2018年に行なわれる次回調査までわからないままです。この調査の上では、何ごともなかったかのような結果になるのでしょうか、それとも大きな変化が起きているのでしょうか。それがわからないままでは、いろいろな計画を「決められない」という形で、東日本大震災の影響が続きそうですね。


[2938]

「科学」する東京メトロ、「改善」するだけのJR東日本 tht - 2014/10/9

キーワード サビ パラリンピック チカラ 総合評価 デザイナー 支出 社長 客様 公園

材料系には疎いので恐縮ですが、と何度も恐縮しつつ、上に引用しました2点において、普段から似たような問題意識を持っております。どこでやってもできることなら、アメリカでやるのが一番いいのです。ところが、日本語を含む情報処理やデザイン、日本人の行動や思考に合わせたサービスの開発など、ローカルな要素が大きいものについては、日本で取り組まないといけない(海外では、誰も取り組んでくれない)のです。


[2937]

青色LEDにノーベル物理学賞、フルカラー化に道 tht - 2014/10/8

キーワード 頑張 CPU アイデア 趣味 電気 分野 仕様 人間 設計

ちょうど、青色LEDの功績でノーベル賞を3名同時に受賞されたというニュースも伝わってきたところで、分野は異なりますが、研究開発はいま、旬の話題かと思います。材料系には疎くて恐縮ですが、誰が考えても窒化ガリウムが候補だったのか、窒化ガリウムが候補だとする論文があったのかはわかりませんが、いずれにしてもアイデアだけでは功績にならず、やはり実現しないといけないんだということを強く再認識させられます。


[2936]

運行情報の取得方法 tht - 2014/10/6

キーワード 実装 サーバ フリーソフト 東急線 ネットワーク 撮影 処理 インターネット プロ

深刻なトラブルだったのかどうかは不明ですが、いよいよ、影響が少ないことをもって、何も説明されないまま忘れられていくのでしょうか。結果として、「再起動」された段階でATOSのネットワークへの接続も復旧し、ダイヤ情報の再取得が終わるまでの数分間だけ、列車の発車時刻が表示できなかったものとみられます。


[2935]

「おしい」を「おいしい」へ(3) 実現なるか、研究開発版の「上下分離方式」 tht - 2014/10/3

キーワード 試験センター 総合力 三菱重工業 関係機関 アイデア 実験 信号 分野 運用

以下は再び、三菱の2012年のプレスリリースからです。唐突に体言止めの一文が出てきて戸惑います。特に、「すでに〜しており」のくだりから、そういう役職の方にありがちな、「ほら、大丈夫だよ、もう話はだいたいついてるし、うん。いけるね、オールジャパンだ」的な話しぶりをリアルに想起させられ、他人事ながらヒヤヒヤします。一般に、広報部や広報室がかなり手を加えないと、まともなプレスリリースにはなりません。


[2934]

「おしい」を「おいしい」へ(2) 国際規格と「競争力」 tht - 2014/10/3

キーワード 仕出 試験センター 三菱重工業 CBTC ATACS 弁当 水面 負担 能力

ここで、あえて2012年のプレスリリースを読んで、ちょっとびっくりしてみましょう。妙にプレスリリースらしからぬ文章が続きます。工事本体よりも「起工式」に関心を払っていることから、そういう役職の方がしゃべったのを書き留めたか、直接書いてもらったか、のどちらかでしょう。


[2933]

「おしい」を「おいしい」へ(1) 「高度先進鉄道アプリケーション」 tht - 2014/10/3

キーワード Urban チカラ AGT 見学者 橋梁 試験センター 三菱重工業 クレーン 広島

10月2日、三菱重工業の新しい試験設備が広島県三原市の同社工場内に完成したとのことで、NHKでも報じられています。ニュースだけで足りるようなら、ああ、自分はこの話にはたいした興味を持っていないんだ、ということになりますが、そうでない場合は、当事者のプレスリリースを読みにいくことになります。


[2932]

パチンコガンダム駅で連動装置改修、アーグルトン線と直通へ、20010年ごろめど tht - 2014/10/3

キーワード ポップ 採点 青梅線 PRC 編集 架空 記述 資料 公式

はじめにお断りしておきますが、この発言に新規の情報はまったく含まれません。お忙しい方は読み飛ばしてください。ウィキペディアにおいて、このサイトを典拠とされることは不適切です。このサイトの記述は、公表されている公式の資料から推測できることを述べているものです。「導入予定」であること自体は、2010年9月から明らかですが、具体的な導入時期、全体の工期について直接、言及している資料はありません。


[2931]

秋葉原で詳細な自動旅客案内が停止 tht - 2014/10/3

キーワード WiMAX 橙色 改札外 非連動駅 故障 ネットワーク 発車標 撮影 ツイッター

ツイッターへの投稿によれば、秋葉原でATOS駅装置に何らかの不具合が生じた模様です。19:50の時点では電光掲示板が「調整中」の表示に、その後、20:10の時点では、ATOSの旅客案内装置が再起動された(というより、「できた」というべきでしょうか)とみられ、列車の案内なしで運行情報および「列車がまいります」の点滅表示のみという状態になっています。この時点では、駅装置内のダイヤの情報が空っぽになっているため、列車の時刻や行き先を案内できない状態になっているとみられます。


[2930]

「もう一つのコンピューター」としての連動装置 tht - 2014/9/30

キーワード Dual 鉄道電話 ネットワーク信号制御システム 号機 東神奈川 CPU 設備 電話 サービス

ちょうど、東神奈川ということで、いまが「旬」ですね。連動装置、特に電子連動装置については、このサイトで取り上げるには難しいのですが、汎用コンピューターの発達の歴史と対比させて、「もう一つのコンピューター」としての連動装置の発達を見ていくのも、たいへんおもしろそうだと感じています。少し前に流行った「CPUを自作しよう」的な話ですね。(学習者にとってブラックボックスな面のあるFPGA基板を使うものではなく、ディスクリートで等価回路を勉強した上で、ホワイトボックスとして汎用ロジックICを使うもの。


[2929]

ソフトウェア品質シンポジウム2014での講演 tht - 2014/9/30

キーワード 新習志野駅 通告伝達システム 中央装置 東神奈川 CAD 台風 ネットワーク グラフ 連動装置

9月11日、上記シンポジウムの企画セッションで、「鉄道信号システムへのアシュアランス技術の適用」というタイトルでJR東日本の方が講演されました。その内容が以下のブログで取り上げられています。鉄道に関して予備知識がない人のための丁寧で長い前置きを経て、やっと本題に入ったかと思えば、もう時間です、といった感じでしょうか。質疑応答の内容が知りたいなあと思いますが、実は時間切れで質疑はなかったりして。会場で聴かれた方、いらっしゃいませんか?。


[2928]

東神奈川にみるシステムの境界(2) 非連動駅の電光掲示板そしてフォント tht - 2014/9/28

キーワード 番線用 横浜線ホーム ドットタイプ 橋本 相模原 八高線 青梅線 キーボード センター

進路制御の管理の範囲と旅客案内装置の状況は別の話で、東神奈川の駅で見てわかる通り、1・4番線は京浜東北線のATOSに連動した自動旅客案内になっていますが、2・3番線はATOSとは連動していません。東神奈川の特殊な状況について理解するには、横浜線のほかの駅を参考にすることが役立ちます。


[2927]

東神奈川にみるシステムの境界(1) 進路制御と在線検知 tht - 2014/9/28

キーワード 横浜線ホーム 運転整理 橋本 東神奈川駅 非連動駅 出発信号機 場内信号機 仙台 標識

なお、ここに挙げました一連のご発言は1999年、京浜東北線でのATOSの導入から1年前後の時期のものです。その後、状況は変化していると思われますので、注意してお読みください。以下のページを訪れて、1998年の空気を味わってください。


[2926]

旅客案内のコード逸脱、既存サインをも無効化 tht - 2014/9/28

キーワード 出口案内 縦横比 地元 整備 表記 東日本 一般的 路線 印象

(地元で毎日見ている方とは異なり、強烈な印象をともなって目に入ってくるのです。ホーム上では、そのホームに発着する列車の情報のみを表示するのが大きな原則です。他のホームの列車の情報は、乗り換え通路でわかればよいのです。そうしないと、ホーム上でどの情報を見ればよいのか、不慣れな人にはたいへんわかりにくくなります。


[2925]

【横浜線】八王子の電光掲示板、16ドットへ tht - 2014/9/28

キーワード LCD 横浜線ホーム 金具 ドットタイプ フルカラー 吉祥寺 乗務員 撤去 京葉線

LEDが点灯していなくても、よく見ればドット数は数えられるのでした。なお、LEDマトリクスのドット数やドットピッチなどについて知るには、LEDマトリクスのメーカーのページを参照ください。標準的な16ドットタイプに揃うことになり、見栄えが揃いますので、歓迎です。


[2924]

【訂正】東神奈川の出発時機表示器について tht - 2014/9/28

キーワード 両用 ヶ所 横浜方 003A 鶴見 メートル 横浜 記述 両編成

東神奈川で、出発時機表示器が設置されていないのは、2・3・4番線の横浜方、8両停車位置の北行き(大口方面・鶴見方面)車掌用で、2番線の大口方(北側)には10両・運転士用が設置されています。後ほど、横浜線に関する説明の箇所を訂正します。


[2923]

都営地下鉄に「運転告知器」、東京メトロでは「運行指示器」 tht - 2014/9/21

キーワード 指令所 東京都交通局 八王子 発車標 乗務員 西日本 設備 線区 製品

出発時機表示器と関連して、ATOSと同じメーカーが運行管理システムを手がけている他社線でも、同様の表示器を設けるケースが続いていることがわかりました。都営地下鉄では、これまで線区ごとに別々の指令所が置かれていたところ、1箇所に集約するため、新しい運行管理システムを構築したとのこと。この際に、ほぼ出発時機表示器と同じように使われる「運転告知器」が、各駅に設置されたということです。


[2922]

ATOSってなに? tht - 2014/9/21

キーワード 新駅設置 東日本 目指 興味 サイト 簡単 参考 開発 ページ

はじめての方は、このサイトを見る前に、以下のページを訪れてください。その後、JR東日本、日立製作所、東京電気システム開発工事事務所を巡った後、まだ物足りない方に読んでいただきたいのが、このサイトです。高校生以上の方であれば十分ご理解いただけるような話しか書いていないと思いますが、簡単な話でないのも確かで、興味がなければなかなか難しいだろうと思います。


[2921]

八王子、橋本、「到着番線」 tht - 2014/9/21

キーワード 立川 青梅線 根岸線 増発 直通 ツイッター 記述 ゼッタイ ダイヤ

ツイッターの界隈では早くも電光掲示板の表示内容に関心が移っているようですが、「東神奈川到着番線」の表示だけはやめてください、ゼッタイ。もっとも、八王子で桁数が多いのは「先発」「後発」を表示するためとみられます。この表示については、このサイトでの横浜線の説明に記述しました通りです。



[ #0145 | #0146 | #0147 ]

このフォーラムについて


話題を見つける

四半期ごとの主な話題


最近の主な話題
きょうの小松菜
貨物線のいま
新幹線の「宿題」
実例に見る日英対訳
UDと色覚多様性
EQF特集
博物館法SP(仮)
研究ホワイトボックス
めろしょフレンズ
A列車225


キーワード (索引)
2014年度以降のキーワードや文字数の多いキーワードなどから、記事を探せます。


Googleで関連画像を探す


関連サイト
DATT-A9D
地名駅名えにもー!



neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.